実は
先日から2週間
リブレという機械をつけて
生活していました。
ご存じですか?
リブレ。
持続的に
血糖を測る機械です。
実際は血糖を測ってるわけではなく
細胞外液の糖分から
「血糖を推測してる」みたいです。
以前は
血糖を読み込むリーダーが必要でしたが
最近は
スマホアプリで読み込みOK。
便利だわ~。
糖尿病の方は
保険適応がありますが
自費であれば
amazonや、たぶんコストコでも買える?のかな
糖質制限ダイエットなどに
興味のある方が
たぶんご自身で使ってるのだと思います。
わたしは
モニターというか
頂き物でトライ!
結果
1Kg痩せました。
「血糖上がるよな~」
って思うと
お菓子食べる手が止まるんです!
でもこのリブレ、
2週間の使用で
「…リブレ外したら食べよう!」
って思っちゃってるので
たぶんリバウンドします(笑)。
そして
リブレでわかったこと。
昼ごはん食べると
血糖爆上がり!!!!
糖尿病の基準である
140mg/dlなんぞ
大きく超えて
アカン値の200mg/dl超える日もアリ。
ひょえ~。
正しい血糖の値ではないとはいえ
誤差は10-20と言われているので
やっぱりこれぞ
血糖スパイク!!!
健診などでは発見されない、
立派な糖尿病(涙)。
実際、
健診では
ひっかかったことないのに…。
知りたくなかったよ…。
昼に
白米がっつり食べるのが
良くないんだろーなー。
今後は白米、
ちょっと減らすことにします。
認知症は
第3の糖尿病とも言われているし
過度でない糖質制限は
健康に大事だと思っているので
こうやって可視化するのは
悪くないな~と思いました。
世の中、
糖質たっぷりの食べ物が
多すぎるよね!!!
お読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓