誤嚥性肺炎で

入退院を繰り返しているBさん。

食事はゼリー食ですが

ご本人は食欲旺盛で

「ここのゼリー食は

いろんな味があって

美味しいわ」

と喜んでくださっています。

 

このBさん、

ある日の夜遅く

39度の熱発!

熱以外は異常なく、

熱さましで朝まで

様子を見ようと

息子さんに電話したら

「コロナかもしれないのに

熱さましとか

飲ませていいんですか!?

救急車じゃなくていいんですか!?」

の大騒ぎ。

 

 

コロナだったら

熱さまし飲まないの!?

いったい何情報????

いや、そもそも

コロナより誤嚥性肺炎…。

 

それにね~

老健って

実は救急車呼びにくいんですよね。

熱+何かないと。

すごい苦しそうとか

酸素濃度が下がったとか

意識レベルが落ちたとか

お腹痛いとか。

熱だけだと

緊急性ないやんって、なる。

↑これって

家族には

理解するの、難しいよね…。

でも自宅でも

熱出しただけだったら

様子見ないかなあ????

 

結局

翌朝には解熱して

ごはんもしっかり食べられて

「昨日は息子がごめんなさいね。

みなさん

ちゃんとみてくださってるのに

大騒ぎして

本当に恥ずかしいわ。

後で叱っておきますね」

とBさんってば

めっちゃしっかりしてはる…。

 

息子さんが

心配なのも

すごくわかるけど

これからも

ちょいちょい熱出すだろうし

どうしたもんでしょうかね?

 

 

 

お読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村