入所したとき、

座位を保持できないから

リクライニング型の車いすで

皮膚はボロボロ、

生活も全介助だったEさん(男性)。

 

なぜかすっかり元気になり

廊下は手すりがあれば

自分で歩けて

皮膚もつるつる、

トイレも自立に。

MMSE(認知症のテスト)も

入所時8点、

今は28点!!

 

 

ビフォーアフターを

お見せしたいくらい。

でも特に何をしたわけでもなく

本人が勝手に

元気になったんですけど(笑)。

恐るべし、回復力!

 

あんまり元気になったので

ご家族が

サービス付き高齢者住宅を

探されて

このたび退所の運びとなりました。

 

このEさん

退所を前に

「ちょっと来てくれ」

って内緒話をするみたいに

手招きするので

「何ですか?」

 

「あのな。お願いがあるねん」

「?」

「ここの施設の

パンフレットが欲しいねん」

 

記念に持っておくのかしらん。

 

「いや、次、

別の施設に行くやろ。

そこが嫌やったら

ここにまた戻ってこようと

思うねん。

だからパンフレットくれ!」

 

笑笑。

 

次の施設は個室だし

キレイだし、

ごはんも美味しそうだし

イヤなわけないよ~。

 

「それでもな、

あっちは高いやろ。

それでイヤやったら

イヤやんか。

ここは安いし

楽しかったし」

 

お金の計算まで

できるようになってるEさん(笑)。

元気になって

老健卒業するのは

嬉しいけど

なんか寂しいですね。

 

もちろん

パンフレットは

プレゼントしましたけどね。

帰ってきてほしい…

いやいや、

次の施設をエンジョイして欲しい!!

 

 

 

お読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村