認知症のあるAさん。

車いすをご自身で操って

スタッフをつかまえては

「家に帰りたいんや」

「家族呼んでくれ」

「俺のクレジットカードどこやった?」

など訴えています。

 

そのAさんが突然

「めまいがする」

と言い出しました。

普段から

「目がかすむ」

「足が痛い」

と訴えが多いので

またまた~と思ったんですが。

 

 

 

「めまいがするのは朝?夜?」

「朝も夜もや。

夜はごはんの後

部屋まで戻るのがしんどい。

昼間はそうでもない」

 

 

 

ええっと…ひょっとして…

 

 

 

薬、多すぎ!?

 

 

 

夕食後すぐ睡眠薬飲んでるので

それで眠くて

部屋に戻れないのかも。

睡眠薬だけじゃなくて

かゆみ止めとかも

飲んでるしね。

かゆみ止めは

眠気が出にくいものを

使っていますが

それでもちょっとは眠い、かも。

 

 

 

というわけで

薬を減らしたところ

完全にめまいはなくなりました。

Aさんの訴えは

正しかった…。

 

認知症の方でも

きちんと話を聞かないとアカンな~と

改めて思いました。

 

 

 

読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村