今日は久しぶりに

介護体験本。

 

 

 

 

漫画です。

認知症のおばあちゃんの介護を

ひとりでがんばるお母さんを見て

「わたしも!」

と実家に帰って

奮闘する娘さん(作者)の物語。

 

とりあえず






 

 

お婆ちゃん

(の絵)が、

かわいい!!!




 

 

バカ可愛いです(笑)。

でもたぶん、このお婆ちゃん、

現実にいてもカワイイはず!

 





 

認知症のエピソードは

どれもあるあるエピソードで

 

「うちに入所しなよ!」

 

と言いたくなるんですが





 

この母と娘、

なかなか在宅介護を

諦められないの。

 

入所も楽しいよって

言ってあげたいワ。

身内に怒られながら暮らすより

プロにニコニコ聞き流されて(笑)

暮らすのも悪くないよって。

 

諦められない、

なかなか入所を決断できない

葛藤もわかる気はしました。

でも

ギリギリに入所すると

ちょうど坂道下る時期と

入所の時期が重なっちゃうので

「入所させたから

弱った」

みたいな後悔を生むんですよね~。

そんなに入所、嫌がらなくてもいいですよ。

9割くらいの人は、楽しそうだもん。

 




あ、あと

余計なお世話ですが

「認知症の薬飲んでるけど

全然良くならない!」

みたいなエピソードあるんですが










 

その薬やめたら

徘徊も興奮も

良くなるかもよ…と




 

思いました…。

 

 

このお婆ちゃん、

その後どうなったんだろ。

 

とにかく絵がかわいい本でした。

 

 

 

読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村