うちの施設では

家族面会を

制限付きで再開する予定ですが。

 

先日

某ご家族様から

思わぬ苦情が。

 

「感染が広がったら困るから

面会はやめておいてくれ」

 

面会させて、とはよく聞くけど

止めてほしいって言われたのは

初めてです。

 

 

まあね、

完全に

100%安全ってことはないですから

気持ちはわからなくも、ない。

でも

どこまで行っても

100%安全にはならないのだから

いつかは

どこかで

面会再開するしかない、と

思うんですけど!

 

もちろん

マスクは着用

アクリル板越し、

ソーシャルディスタンスは保って

面会後は手指消毒を徹底。

 

これでもだめですか!?

 

ちなみに

このご家族の入所者さん

施設での数少ない「ワクチン非接種者」💢

 

ワクチン打ってないから

心配なのか…。

 

そんなに心配なら

ワクチン接種しろよ…。←心の声

 

気に入らないなら

在宅で

誰にも会わさず

家にこもってたらいい、と思うけどね!

 

でも、それは幸せなんですか…???

 

 

お読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村