うちの施設の食堂には
大きなテレビがあって
みなさん終日テレビ見てます。
午前中のテレビ番組って
どうしてあんなに
ショッピング系が多いんでしょ。
…あ、見てる層が
まさに客層だからか。
先日
まあまあしっかりしているBさんの
ご家族から電話があり
「本人がサプリを飲みたいと
言ってるけど
送ってもいいか」
うちの施設のルールでは
サプリは飲んでもいいけど
本人が管理できることが鉄則。
Bさん、
管理できそうな、できなさそうな(爆)。
「家にいる時に
ずっと愛飲されてたものですか?」
そうだったら
やっぱり飲みたいかもね~。
「いえ。まったく初めてのサプリです。
〇〇ニンニクってやつで…」
「!」
「テレビで見て飲みたいって…」
恐るべしコマーシャルの力!
そういえば
今までも
施設においてある新聞広告とかで見て
「コレ飲みたい」って
言ってくる方ちらほらいましたね。
施設入所者でもこうだから
世間ではきっと
高齢者さんたちは
こういうの、
ホイホイ購入してるんだろうな~。
健康食品・サプリの市場規模って
年間1兆4000万円(2020年)らしいですもんね。
すごっ。
お読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓