今日から家族面会再開…のつもりでしたが

市町村から

待った!!がかかって。

もうしばらく

見合わせとなりました…。

ひどくない???

何のためのワクチン…。

 

さて。

 

ワクチン接種のニュースで

「同じ人に3回打った」とか

「同じ人に続けて打った」

とかあって

 

「なんで、そんなことになるの~」

 

って思ってましたが。

 

 

 

 

 

 

 

 

なる!!(笑)

 

 

 

 

うちの施設の接種は

全員わたしが接種してて

わたしの記憶力は

まずまずいいほう、のはずなんですが

いっぱい打つし

短期間に2回打つし

誰に打って

誰に打ってないか

わから~ん。

 

おまけに

次に接種の人は

椅子に座って待ってるんですが

いつのまにか

認知症のおばあちゃんとかが来て

シレッと椅子に座ってる!!!

 

あかん、

これは間違えて打つ…。

 

複数の接種者がいたり

はじめましての人がいたら

ますます間違いそうです。

看護師さんが誘導してくれるんですが

全員を把握してるはずなのに

同姓の人を

間違えて連れてきちゃったり、

1人ずつ、

めっちゃ

接種名簿確認しながら

打ちましたよ。←当たり前

 

あと、

問診票!

きちんと書くのって難しいんだなって

改めて思いました。

職員にも書いてもらいましたが

「完璧な問診票」じゃない人のほうが

多かった。

ちなみに利用者さんは

「接種希望します」の署名だけ

ご家族に書いてもらって

残りのチェックは

基本わたしが書きました。

家族より、わたしのほうが

利用者さんに詳しい…。

 

 

 

お読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村