なんとな~く

調子が悪いAさん(男性)。

食事は半分くらい食べているけど

口数が減って

ちょっと脈が早い。

 

発熱なし。

本人に聞いても

「どうもないよ」

ってニコニコしてるけど

なんか変!!

 

なんだろ、

なんだろ言いながら

点滴していたら

「…先生、Aさんのお腹が

なんかポンポコリンです!」

って連絡がありました。

 

ひょえ~。

 

 

食べすぎじゃないけど

こんな感じのお腹!

 

「…オシッコ、出てる??」

「はい、パットの中に出てます」

 

でも

この膨らみ方は、オシッコです!!!

 

「バルン入れよう」

 

 

オシッコの管を入れたら

出るわ、出るわの

オシッコ1.5リットル!!!!

 

パットの中にでてたのは

「溜まりすぎてあふれ出た分」

だったみたい。

高齢者の「おしっこ出てる」は

信用できません。

出てるけど、

出し切れてなかったりするんです。

点滴で

最後の一押しをしちゃったか…(笑)。

 

膨らんだお腹は

あっという間にしぼんで

Aさんも元気に復活。

後で聞いたら

入所するずっと前

前立腺肥大で

通院していたことがあるんだって。

 

高齢男性は

大なり小なり

前立腺肥大あるでしょうけどね。

 

まあ、元気になってよかったです。

 

 

お読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村