わたしが

月に一度

産業医としてお邪魔している某企業。

長時間労働者もいない、

福利厚生が充実した、

おそろしくホワイトな企業さんです。

産業医、いらなくね?(笑)

(いや、法律的に要るんですけどね)

 

先日訪問したときに

「とうとうコロナが出ました~」

って。

同じ部署で2名。

 

幸い、

それ以上感染は広がらず

今はお2人とも

元気に出社されているそうです。

 

「大変でしたね。

周辺の消毒したんですか?」

 

「はい!

業者を呼んで

消毒しました!!!」

 

ええ~!!!

マジですか?

わたしの「消毒しましたか」は

アルコールで

周りの机とか拭きましたか?

 

 

のイメージだったんですが…。

 

 

 

 

 

 

 

 

↑こういうのを

呼んだそうです。

(画像はお借りしました)

 

さすがホワイト企業!

なんて大げさな!!(爆)



 

「いくらだったんですか??」

って思わず聞いちゃいましたよ。



 

2フロア消毒して

なんと

 

38万円!



……。


ボロ儲けや~ん!←ひどい(笑)

 

消毒したい気持ちは、わかる!

働いているみなさんも

「消毒してもらったから

もう安心」な気持ちに

なれますしね。

 

患者さんが

入院していた部屋でさえ

普通に

水拭きで掃除したら大丈夫って

聞いてるんだけど

病院さんはどうしてるんだろ。

 絶対業者は呼んでない、よね?


そういえば

どっかの劇場が

入り口で消毒液を

お客さんに振りかける装置を置いたって

物議をかもしてましたね~。

 

アクリル板屋さんと

消毒屋さんは

儲かってるんですね(笑)。

それもあと少しだけどね!

ワクチンが普及したら

コロナバブルも

終了…のはず。

がんばろ~。

 

 

お読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村