ワクチン話の続き。
みなさん、
「ワクチンの予約がとれない!」
ってよく書いていらっしゃいますが
わたしはそれ以前の
「ワクチンの入荷方法が
わからない」という
大問題に直面しております…(涙)。
4月に
「施設でワクチン接種予定者の
名簿を提出してください」
と言われたので、提出。
その名簿に合わせて
ワクチン届けてくれるのかな~と
単純に思ってたんですが。
どうやら、違うみたい…。
まず厚労省のサイトに登録して
その後
市町村のサイトに登録。
そこから
「〇〇日に△△本ワクチンください」
って申し込んだら届けてくれる、らしい。
(うちの自治体の場合、です。
隣の市は
「役所まで直接取りに行く」方式…)
じゃあ、あの名簿はなんだったん???
そして
お役所が作るサイトは
本当にわけわからないんです。
登録がなかなかできない!!
全部入力して
次へって押しても
次へ進まないの。
な~ぜ~。
問い合わせ番号に電話しても
当然、まったくつながらず。
電話をスピーカーにして
放置すること1時間。
やっとつながって
聞いてみたら
「接種方法、
AかBか選ぶ
チェック欄ありますよね?」
「はい、Bにしてます」
「…それをAにしてみてください」
Aにしたら
違うページが開いて
それを下のほうにスクロールしたら
また「B」という欄が出てきた!
「そこで改めてBを選んでください」
……。
何の隠しページなん!?
RPGじゃないんだからさ!
登録できたんかな~。
ワクチン、届くのかな~。
不安。
それにしても
なぜこんなに難しいの~!?
他の医者はみんな
問題なくできてるの!?
わたしがどんくさいだけ????
ちなみに
あちこちに電話問い合わせ、
メール問合せしましたが
みなさん
お忙しいのに
とっても親切でした。
…親切じゃなくてもいいから
ワクチン、おくれ!
あー疲れた。
ワクチン、ちゃんと届いたら
泣いちゃうかも~。
お読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓