遠方でずっと一人暮らしを

されていたAさん。

自宅で倒れ

そのまま入院、

1人暮らしは無理だな~と

娘さんの家の近くである

うちの老健に

入所となりました。

 

このAさん、

入所後熱が続き

採血結果もイマイチ。

食事もとれないし

これは入院だな~と

なったんですが

 

 

病院が見つからない!!

 

いまだに

熱発者、

受け入れ病院少ない…。

おまけにAさん

実はコロナのサバイバー。

前の病院で

クラスターに巻き込まれ

PCR陽性歴があるんです。

 

案の定

数件断られ

ようやく

「…いいですよ。

連れてきてください」

って言ってくださる病院が

見つかったんですが

つ、疲れた…。

 

「コロナになった病院に

戻ればいいんじゃないですか!?」

って何回も言われた…。

そりゃ

そうできたらそうしてますって。

(遠方でできないから頼んでる!)

 

2件目の病院は

30分以上

何度も

「ご家族はどういってますか」

「熱は」

「内服薬は」

と電話でやり取りした挙句

「…やっぱりうちではお受けできません」

 

じゃあ最初から断って~

 

「コロナ感染回復後は

すみやかに

老人施設も受け入れること」って

厚労省から通達は出てるけど

その後の

病院の受け入れが悪かったら

施設では受け入れられないよ…。

 

病院さんも大変だもんね。

文句言っちゃだめだけどねえーん

受け入れてくださった病院に、感謝。

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村