うちの老健は
入所、
ショートステイ、
デイケア、
訪問リハビリ
の4部門を展開しています。
さて問題です。
この中で
「ここを利用したいな~。
申し込んでみよう!」
ってご家族が
直接申し込めるサービスはどれ?(笑)
正解は
「入所」のみ。
残りの3つは
ご家族からの申し込みはダメで
ケアマネを通しての
申し込みになります。
当たり前??
すみません…。
ショートステイ、デイケア、訪問リハビリは
いずれも「在宅サービス」。
ケアマネさんが
「この方に必要なサービス」と
認定して
ケアプランを作ってくれて初めて
利用できるサービスなんです。
対して入所は
入所しちゃえば
在宅ケアマネの手を離れ
施設ケアマネのケアプランに載るので
ご家族申し込みもOK。
ただし、
ご家族から直接お問い合わせ…は
実際は少ないですけどね。
でも先日
「前を通りかかって…」
というご家族さん、
見えられましたよ。
通りすがりの入所相談(笑)。
昔は
「次の行き先は
ご家族で探して下さい」
が多かったですが
最近は
病院にはソーシャルワーカーが
在宅にはケアマネがいるので
そちらからの申し込みが
断然多いですね。
でも相談は
ご家族からでも大歓迎なので
お気軽にお電話くださいね。
…って誰に言ってる???(笑)
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓