今日は

介護とは直接関係ない本です。

 

 

 

 

 

うちの施設での

キャリア教育のために

事務長さんが買った本です。

面白かったよって

言われたので

わたしも読んでみました。

 

最初

エニアグラムってなんじゃいな、と

思いましたが、

うーん、動物占い的な???

 

このサイトで

占う…ちがう、

「タイプ診断」をしてもらうことができます。

 

 

 

自分のタイプを知って

これからの

キャリア構築に

生かしていこうってことみたい。

自分のタイプのとこだけ

読みました(笑)。

ちなみにわたしは

「達成する人」でした♪

適応力があり

成功志向。

 

 

結構当たってましたよ。

そうそう、

わたしは

「こうありたい」と思う気持ちが強くて

そうならなかったときに

強いストレスを感じるんです!!!

 

基礎編では

それぞれのタイプの説明が

実践編では

どうすればより良く過ごせるのか

詳しく説明されていました。

 

わたしは

「瞑想」が合うタイプだそうです。

偶然ですが

今年は瞑想、

毎日3分だけ続けているんです。

なぜ3分かというと

基本的にじっとしてるの、

苦手なんですよねー。

マルチタスクで

あれもこれもやりたい!

テレビ見ながら

本読んでタブレット触って

スマホいじる、みたいな😊

…それがアカンのですよね…

もうちょい長い時間

瞑想できるよう、がんばろ。

 

占い好き(まだ言ってる)の人や

人生に迷ってる方に

おすすめですよ~。

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村