何度も書いているように

老健は

「医療費が施設利用料に含まれて」

います。

薬代、施設持ち。

 

なので、

高額な薬を飲んでいる人や

たくさん飲んでいる人は

入所NG。

どうしても

入所希望の方は

薬を変更したり

「薬減らしますね」

でバサッと減らして

入所してもらうんですが。

 

先日入所相談してくださった方は

なんと

内服薬が全部で20種類!!!

しかも

それぞれを

朝夕とか朝昼晩とか

複数回飲んでるので

延べ錠数(そんな言葉あるのか?!)

50錠以上!!

 

ひえ~。

 

薬でお腹いっぱいになりますね。

ポリファーマシーどころの

騒ぎじゃない。

 

 

 

おまけに看護師さんから

「調子が悪いときは

〇〇を頓服で飲んでいます」

ってただし書きつき。

これ以上に、まだ頓服があるの!?

 

でもね~

薬の内容を見たら

うーん、減らせそうにないんですよ。

たぶん

めまいだ、吐き気だ、腰痛だって

訴えがめちゃめちゃ多くて

結果、薬が増えてる。

しかもたぶん

本人は薬に依存していて

少しでも減らしたらまた

訴えがめっちゃ出そう…。

 

診療情報をもらう前に

薬手帳を見せてもらうように

してるんですが

薬って意外と雄弁なんです。

どんな患者さんで

どんなご家族で

どんな経過か

わりと、わかる。

 

薬代がかかる、云々以上に

この方、

施設生活に、

集団生活になじめるかしら??

入所、難しいんじゃ…というのが

わたしの「薬占い」の結果です。

 

 

 

当たってないといいんですがねえ。

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村