大阪にある、
知り合いの老人施設で
クラスター発生!
もう、
小さいクラスターは
ニュースにすらならないけど…。
幸い、
陽性者はみんな軽症。
ほとんどの職員は
ガウン被って
毎日奮闘してくれてる、と。
でも
「誰かが辞めたら
雪崩のように職員が辞めそうな
緊張感がある」
って。
ううっ、
それが一番、コワイよ~。
なにせ
入院隔離までに
日数がかかるので
その間の
感染対策が大変らしい。
わたしも後学のために
「〇〇はどうしてるの?
△△の対策は??」
って根ほり葉ほり
教えてもらっています。
クラスターの
起点となった職員さんが
実はわかっていて
彼女は20人くらいの
大忘年会に参加して
感染したらしい…。
わきが甘いといえば甘いけど
別に法律違反じゃないし
仕方がないんじゃないの、と
思いましたが、
(施設も引き留めたらしいけど)
ご本人はいたたまれなくなって
彼女だけは
辞めてしまったって。
話を聞いてるだけで
いろいろブルーになるね、コロナ。
早く春が来ないかな~。
早くワクチン普及しないかな~。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓