今日は久しぶりに
認知症の本です。
「理由を探る認知症ケア」マイスターを
自称されている介護福祉士さんの本です。
研修なども
いろいろされているみたいです。
固定概念にこだわらず
認知症の方の
「困ったこと」「周辺症状」などの
理由を考えていこうという本です。
でもその理由がわからなくても
「今日はわからなかったんだ」
って、また改めて考えればいいって。
いろいろ
新しい気づきがある本でした。
認知症ケア初めての方はもちろん
ベテランさんにもお勧めです。
「あーそういえば最近
どうせこういうことでしょって
諦めがち」
って振り返るきっかけになるかもしれません。
「認知症、
予防するんじゃなくて備える」のエピソード、
結構わたし、好きでした♪
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓