うちには
「困難事例好きの相談員さん」
がいて(本人は否定するけど)
他の施設で出禁になったとか
家族がいない、とか
虐待事例とか
そんな人ばっかり
集めてきます。
「ワタシにしか支援できない人!」
みたいに感じて
燃えるらしい…。
あ、相談員さんは
病院でいう、
ソーシャルワーカーさん、
入所相談から
入所中の相談事、
退所支援まで
多岐にわたる仕事をしている人です。
彼女は
「先生に事前に相談しました!」
っていうんだけど
わたしが
だいたい聞き流してるのをいいことに
さらっと相談して
いつの間にか
入所させちゃってるのよね~。
おかげさまで
在宅ケアマネから
ひっきりなしに
彼女ご指名で
電話相談がかかってきます。
先日
緊急で入ってきた方も
独居で
家で動けなくなってるのを発見、
ご家族は関東。
今まで
介護サービスを
使ったことがないらしい…。
お部屋に入って
しばらくしてから
「ひゃ~先生、来て~」
って看護師さんの悲鳴が。
慌てて見に行くと
信じられないサイズの床ずれが…!!
介護サービス、
全然使ってないと
こういうことありますよね。
誰の目にも触れてない。
↑って相談員さんに報告したら
ものすごーく嬉しそうに
「じゃあ入所してもらって
良かったですね!!!」
って。
なんか違う気がするけど…。
うん、でも
重症になる前に
ケアで来て良かった…ね。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓