去年年末

ちょっと熱出した方がいて。

時期が時期なので

ご家族に

「熱があるんですが

熱以外の症状はないので

様子見てます」って

ご報告。

 

そして

時期が時期なので

「コロナですか!?」

って。

…いや、すみません、わかりません。

 

「検査は!?

検査してくれないんですか!?」

微熱初日で

他に症状がないのに

年末年始で急患以外お断りの

病院にはお願いできません。

緊急性のないPCR、

検査してるところはあるんですが

基本的に予約制。

介護度の高い方を

「コロナかも」と検査に来ている人の中へ

連れていくのはちょっと…。

 

↑というのをまとめて

「年末年始は

検査ができないので…」

って言っちゃったけど、

ニュース見たら

「なによ、いっぱい検査してるやん!」

ってなったよね?

 

すみません…。

 

ものすごーく

しぶしぶ了承してくださったけど

全然伝わってないよね~。

 

 

 

クラスター発生した病院はみんな

「コロナとは思いもしない人がコロナで

そこから感染拡大」

だったらしいので

わたしだって検査したいんです!

でも

初日に全員受診させてたら

あっという間に医療崩壊…。

 

病院勤めのお友達に

「コロナで一番注意することは何!?」

って聞いたら

「正常性バイアスがかかりがちなこと」

って。

これはコロナじゃないやろ、

と油断した隙から

コロナが静かに広がっていくんだって。

そう、みんな

「コロナじゃない」って思いたいもん。

 

む、難しいです…。

考えても仕方ない、

人事を尽くして天命を待つのみって

わかってるのに

心配で胃に穴あきそうです。

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村