毎年

12月は

入院される方が多く

ベッドが空き空きになるんですが

今年はなぜか

ずーっと満床。

…やっぱり

面会禁止の影響が

大きいのか???

面会がなくなると

風邪ひきさんが激減するんですよ…。

 

「誰か入院するだろう

(ベッドが空くだろう)」

と思って

入院された方のベッドにも

次の方を入れてたら

だーれも入院しないので

「そろそろ退院できます」

って病院から連絡をいただいても

引き受けられない!!!

やば~い!!!

 

特養と違って

老健は「入院=退所」です。

ベッドを空けておく義務は

本来ありません。

もちろん部屋代も発生しません。

が、

病院にそんな理屈は

もちろん通じません。

 

「入院した入所者を

すぐ引き取ってくれない施設」と

思われたら

今後の入院依頼に

支障をきたします…。

 

どうしよ、どうしよ。

 

 

法人内の他の施設に

「ちょっと入所させて~」

と連絡したり

近所の療養型病院に

「少し入院できませんか?」

とお願いしたり、

ワタワタしています。

 

「12月中に退所したい」

と急に連絡をいただいたご家族が

神様に見えましたわ…。

でも、

空けたいベッドは

1つじゃない!(爆)。

 

なんとかなる!

なんとかなる…はず(笑)。

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村