みなさんは
サプリメント、
お好きですか?
あれだけ宣伝してるんだから
きっと飲んでる人多いんだろうな~
儲かってるんだろうな~。
うちのオット(非医師)は
サプリメント大好きで
めっちゃ飲んでます。
結局
「夢を飲んでる」
んですよねえ。
だって効きそう、
効いたら嬉しい
ちなみに
認知症のコウノメソッドでは
結構サプリメント使います。
先日のセミナーでも
サプリメントの話
たくさん聞きました。
効果はあるみたいなんですが
「あきらめず
3年飲み続けたら
効果が出た」
とか言われても
3年飲み続ける、
勇気と財力が…(笑)。
あと、
どれを選べばいいか、わからん。
入所中のBさんの息子さんは
サプリメントがお好きらしく
いろんなサプリメントを持ってきて
「母にこれを飲ませてほしい」
害にならなさそうなものは
飲んでもいいかな~と
思ってお預かりするんですが、
うちの施設の
サプリメントルールが
実はひとつだけあります。
「ご本人が管理して
自分で飲めること」
普通の薬は
薬局さんが
一包化して
日付を打って
送ってくれますので
それを配薬します。
でも
サプリメントは
薬剤師さんはやってくれないので
こちらで数えて
いつもの薬に
追加しないといけない。
その手間がね~。
どうしても
必要なことは
どんなに手間がかかっても、します。
でも
どっちでも良さそうなものは
すみません、
うちではやりません。
有料老人ホームとかだと
サービスの一環として
やってくれると思いますが。
病院入院中も
サプリは
基本NG,かな?
みなさんのところは
どう対応していますか???
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓