病院から
ご紹介いただく方で
「本当に
それ、いる?」
な方はたくさんいらっしゃいます。
寝たきりの方への
コレステロールを下げる薬、
なぜか一緒に飲んでる、
元気が出る薬(不穏になる薬)と
抑制する薬。
…どっちやねん。
先日
入所された90歳男性も
朝昼晩、
血糖測定してました。
血糖測定って
こういうの
↓
指先に針を刺して
ちょっとだけ血を出して
それを機械で測ります。
インシュリンも打ってないのに
90歳やのに
そんなに血糖測定、いる!?
痛いだけや~ん。
医療って
何が正しい、
何が間違ってるの
線引きは曖昧なことが多く
主治医が決めたことが
正しいんです。
血糖3回測ったからって
「絶対ダメ」なわけじゃない。
わかってる、
わかってるんだけどさ~。
入所して
主治医が私になったので
すぐ止めました。
そう、
ここでは私がグランドルール(笑)。
わたしが出してる薬も
他の先生が見たら
「なんやねん、これ!」
って思ってるのかも
しれませんけどね。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓