デイケアに

長年来てくださっているCさん(男性)。

90代とは思えないほど

カクシャクとされ

おしゃれで

ダンディな方です。

 

5年ほど前に

脳梗塞を患われ

片手、片足が不自由ですが

認知症もまったくなく

車いすを自在に操られ

不自由ながら

自立した毎日を

送っておられます。

 

 

このCさん

デイケアへの不満がいっぱい。

しっかりしてる分、

いろいろ思うところが

あるんですよね…。

すみません…。

 

デイケアでは

リハビリ以外にも

4-5人の集団で

体操をする時間があるんですが

この体操が

時間通りに始まらないのが

Cさんの最近の

一番の不満。

よく

「施設長室」まで来て

いっぱい文句を言ってます。

 

「〇時に始まるって

わかってるんだから

その時間までに

体操の場所まで

集まったらいいのに!!!」

 

でもね~

〇時って覚えてられて

体操の場所に

自力でたどり着ける人って

そんなにいないんですよ…。

当然

職員が順番に

迎えに行くんですが

準備もゆっくり

移動もゆっくりの人ばっかりで

なかなか定時には

スタートしないんですよねえ。

 

メンバーを変えたり

職員が

早めに迎えに行ったり

いろいろするんですが

Cさんの求める基準には

到達しないの…。

ごめん、Cさん。

 

不満を

わたしの部屋まで

言いに来るのも

レクリエーションだと

思って…ダメかしらん。

 

でもわたしは

Cさんの愚痴、不満を聞くのを

ちょっと楽しみにしています。

↑やっぱりだめ??(笑)

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村