入所中のBさん(男性)。

(日本酒の方とは別です😊)

少しずつ

お迎えが近づいている方で

最近は

一日のほとんどを

ベッドの上で過ごされています。

 

食事もあまりできず

点滴をしたり

酸素を吸入したり。

でも意識ははっきりされていて

「お風呂に入りたいな~」

が口癖です。

 

温泉巡りが

趣味だったんですって。

「有馬温泉はアカン。

草津はええけどな」

など温泉の話を

よくされています。

なんで、有馬がアカンかは

教えてくれないんですけど。

わたしは有馬温泉が、好き♪

茶色いお湯、テンション上がりません!?

 

そんなにお風呂に入りたいなら

入れちゃえ!っていうことで

スタッフが

酸素ボンベを持ち込んで

お風呂に入れてくれています。

本当は

入浴中にも

急変しそうで

スタッフもかなり

ドキドキしているんだと

思うんですけどね。

病院だったら

あの状態の人を

お風呂に入れるなんて

マジありえない!

 

 

でも

施設だからこその

見送り方があると思うんですよね。

もちろん

ご家族の理解があるから

できることなんですが

「入れちゃえ!」っていう

言うだけ番長の私に

「はい!」ってすぐ応じてくれるスタッフに

感謝しています。

 

ご本人は

「しんどいから

お風呂はもうええわ」

っていう日まで

がんばりますよ~、

スタッフが(爆)。

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村