今日は

小説です。

 

 

 

柚木麻子さんの小説、

面白いですよね~。

元気が出るというか

読んでいて

ワクワクします!

 

 

 

 

 

 

わたしはこの

「アッコちゃん」シリーズが好き。

 

さて、

今日ご紹介の

「マジカルグランマ」は

以前ご紹介した

「傘寿まり子」と似た香りがする小説です。

 

 

 

元女優のおばあさんが

ご主人との別居を機に

またお仕事を再開、

テレビCMに起用され

(ソフトバンクみたいな

家族ドラマ的なCMです)

「国民的おばあさん」になり

でもその後…

 

みんなに求められる、

国民的、

典型的おばあさん(マジカルグランマ)で

あり続ける意味は?

みんなが持つ、

固定観念に当てはめて

人を理解したり

評価したりするって

どうなん!?というお話です。

 

主人公のおばあさんが

とにかく元気で

行動的で。

最後まで「予定調和」ではなく

想像を裏切る展開でした。

 

とにかく

元気をもらえるお話です。

高齢者小説だけど

介護とは何の関係もなかったです(笑)。

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村