定期的に

ショートステイに来られているAさん(男性)。

なんでも

大豪邸に住んでいるらしく

「門から玄関まで

歩けるようにリハビリを」

するために

ショートステイをご利用されています。

門から玄関、

そんなに遠いんだ…。

すごっ。

 

 

さてこのAさん

ご利用歴も長く、

また

ものすごーくしっかりされているので

「あのスタッフが

どこそこでさぼってた!」

とか

「〇〇さんは最近

夜眠れていないようだ」

とか

もはや職員のように

いろいろチェックして

教えてくださいます。

お気に入りの職員が何人かいて

そのスタッフの

シフトまで全部把握。

私も

「△△くん、次はいつ出勤?」

ってAさんに聞いてしまうほどです。

 

先日

Aさんがしんみりと

「元気にしているけど

実は

いろいろ悩みがあるんや~」

とおっしゃいます。

ちょっと体は不自由だけど

頭はしっかりしている、

優しい奥様はいる、

お金もいっぱいある、

何が悩み!?

 

「実は一人娘がいるんやけど

この娘に子供がおらんねん」

「お孫さんいないんですか。

寂しい?」

「寂しいっていうか、

将来無縁仏になるかと思うと

それが心配で心配で…」

「!?」

 

引き継いでくれる子孫がいない

→墓守がいない

→無縁仏…

そうかあ、

そういう心配かあ。

考えたこともなかったな。

そもそも私は

「お墓」という制度そのものに

興味がないので…。

 

いろんな悩みがあるんですね。

Aさんはその後も

「誰か養子に来てくれへんかな。

ほら、〇〇君とか△△さんとか」

ってうちのスタッフを吟味されてます(笑)。

お金持ちだし

みんな喜んで養子に行っちゃうかもね!

そういえば昔、

利用者さんに見初められて

その息子さんのお嫁さんになった、

看護師さん、いたなあ…。

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村