先日入所したばかりのAさん(女性)。
口は達者ですが(笑)
日常生活すべてに介助が必要で
車いすも職員が押し、
トイレも
「行きたくない」
とベッド上のオムツ交換、
食事も
「食べたくない」
と高栄養ジュースだけをチューチュー。
病院入院中も
同じ感じだったようですが。
さて
このAさん、
口を開けば
「こんなとこに入れやがって!
わたしは騙された、
家に帰れると思ってたのに!!!」
とおっしゃっています。
遠方に住む娘さんたっての希望で
入所されたんですが
でもね~
この状態で
1人暮らしは無理でしょ!
娘さんは遠方だし
トイレどうするの、
食事どうするの。
「ヘルパーも嫌!!!
他人に家に入ってほしくない」
え~。
あんまり文句ばっかり言うので
「じゃあトイレが
自分で行けるようになったら
娘さんに帰してあげてって
頼むよ」
って言ったら
なんと次の日から
自分でトイレに行くように。
行けるんか~い!
あっという間に
車いすからも卒業、
歩く姿もしっかりされ
もはや誰かのご家族さんかと見間違うほど。
今までの介助量は何だったんだ…。
「こんなとこ」に入れられて
拗ねてただけ????
というわけで
約束どおり
近々在宅復帰の予定。
娘さん、ご心配でしょうけど
そこまで家に帰りたいなら
帰してあげてください…。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓