今日は
介護と関係ない本。
うちの施設は
月に一度
各部署の主任さんたちが
集まって
「経営会議」をするんですが。
中には
話が長~い人が
いるわけですよ(笑)。
しかも
話が長い人は
要点まとめるのが、下手!
短気で
じっと座ってるのが苦手な私には
なかなかの苦行です。
同じことを
この会議に参加している
本部の部長さんも
思ってたらしく
「次回までに
コレ読んどいて!」
って持ってきてくれたのが
この本です。
あの長さを
1分でまとめるのは無理やろ…。
伝え方のコツを
箇条書きで伝授してくれる形の本で
目次をパラパラっとめくって
「なるほどな~」
と思うページから
読めばいいかな、と
思いました。
で、
「これを読んで
実践できるくらいなら
最初から
話、長くなってないよ…」が
捻くれた私の感想(笑)。
結局、
トライ&エラーで
「要領よく
プレゼンしたい」
って思い続けて
試行錯誤していくしか
ないような気がします。
その試行錯誤の過程で
こういうガイド本があると
助かる…かな!
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓