またマンガ(笑)。
マンガ大好き♪
「ゆるしてあげる」って何やねん、
と思わないでもないですが。
まあ、「受け入れる」って感じでしょうかねえ。
今わかっている、
老化の仕組みについて
わかりやすく解説してくれている本です。
(それにしても
上大岡トメさんの絵、かわいいですよね)
ここ100年で
急速に寿命が延びた。
それまではだいたい50歳くらいで
みんな死んでた。
(生き物だから
本当は生殖年齢が過ぎれば
死ぬのが普通ですよね!?)
だから
人の寿命は本来50歳、
それ以降は
おまけというか、そもそも設定外。
だから
メンテナンスしてあげないといけないし
いろんな不調が出てくる…。
なるほどね~って
思うことが盛りだくさんです。
「おまけ」と思えば
少々の不調があっても
楽しめる!…かも。
無理をせず
カラダは老けても(笑)
ココロは若く、
楽しんでいけたらいいですね!
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓