先日
採血結果が思わしくない方がいて
「すぐ病院受診されたほうが
いいです」
と息子さんに連絡ました。
息子さんいわく
「でもコロナが心配だから
病院には行きたくない」
コロナに感染しなくても
この採血結果で
放っておいたら死にます…。
〇〇病院はいかがですか。
「えーそこは
コロナが出たから」
…それって2か月も前の話ですよ…?
じゃあ△△病院は?
「…そこはコロナの
指定病院じゃないですよね!?」
…違います。
ちなみに「コロナが出た」〇〇病院も
指定病院じゃないですけどね。
「ボクも調子が悪くて。
2か月前から微熱が続いてるんですよ。
CTも撮ってもらって
どうもなかったんですけど
コロナかと思って心配で」
…それはコロナじゃない病気の可能性が…。
いやあ、
こんなに心配してる方がいるんですね。
しかもなんだか残念な方向に。
お母さん、
胃カメラも必要になるかもしれません、と
付け加えたら
「胃カメラとかしたら
コロナがうつるんじゃ!?」
とまた心配されてました。
こうやって
受診控えが起きるんですね。
で、コロナじゃない病気が
悪化するんだ…。
そして
一度「コロナ感染者」が出た病院は
いつまでも
「あそこはコロナだから」
って風評被害を受け続けるのね。
不可避なことなのに。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓