わたしの老健は

とある医療法人の一員なのですが

この医療法人が

「理念」を見直すことになり

このところ

みんなでワイワイ考えています。

 

わたしも

何がいいかな~と考えて

その前に

どんな施設でありたいか、

どんな介護をしたいか

ゆっくり考えましたヨ。

 

自立支援、とか

尊厳を守って、とか

まあいろいろありますが

 

「将来

年を取って

もしかして介護が必要になっても

こんな生活なら

まあ悪くないかな!」

と若い世代が思える介護を

提供できたらいいな、と。

介護施設だからこそできる、

楽しい時間を

いっぱい提供したいなあ。

 

 

わたしたちも

年をとります。

ひょっとしたら

介護が必要になるかもしれません。

考えたら

暗ーくなりますが

そこを暗くならず

「もしものときは、

あの施設があるから大丈夫!」

と思えたら素敵ですよね。

 

「理念」ですから

理想は高く、夢は大きく!

 

理念と言えば思い出すのが

昔働いていた病院。

ここの理念が

「夜も昼のように輝く」

だったんですが

先輩医師に

「この理念は

このまま読んだらアカンねん。

本当は

夜も昼のように働くって

読むねん」

って言われた(涙)。

ブラックな思い出です。

 

みなさんの施設、

職場は

素敵な理念がありますか?

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村