先月、

2年も

産休+育休していた

看護師さんが

復職してきました。

 

 

嬉しー!!!!

わたしがひそかに

「鬼軍曹」と呼んでいる、

やり手看護師さん(笑)。

 

コロナ騒ぎで

また復職が延びるのかと

心配していましたが

医療関係者の子供さんは

緊急事態宣言中も

保育園が預かってくれて

慣らし保育も

対応してくれたみたいですね。

感謝。

 

看護師さん、

うちの施設は

今は充足してて

正直

彼女が復職を延期しても

困るわけじゃないけど

でも

そういう状況だからこそ

今復職してくれれば

子供さんが熱を出したりしても

休みやすいし

いいんじゃないかなあと。

 

私も

子供が1歳くらいのときに

今の仕事を開始しましたが

最初の数か月は

半分も出勤できなかったなあ…(遠い目)。

 

今はコロナで難しいけど

わたしはよく

子連れ出勤もしてました。

娘はあんまり

覚えてないみたいだけど

おばあちゃんたちに大人気で

もみくちゃにされてましたね。

当時いた

うちの音楽療法士さん、

なぜかものすごーく音痴で、

なのに

うちの娘に歌を教えようとするから

「やめて~

音痴が移る!!!」

ってなったり、

とあるおばあちゃんが

指に茶色のものを(!)付けたまま

娘の手を握ってて

ぎゃーってなったり。

今となっては

いい思い出です…。

 

子育ては

イロイロ大変、

仕事してるほうが楽です(キッパリ)。

とにかく

復職してくれて

良かったです!

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村