去年は
こんな楽しいこと
してたんだなあ…(遠い目)。
コロナ騒ぎがひと段落しても
ビュッフェやバイキングは
厳しいですね。
だってこんな調査が
出ちゃったんだもん。
接触感染、実験で検証→★
1人のお客さんの手に
目に見えないインクを塗って
30分間ビュッフェしてもらったら
全員の手にインクが移り、
3人は顔にも
そのインクがついていたのだとか。
まあコロナ以前も
知らないまま
みんなで菌(?)を
分け合って食べてたのね…。
トングがダメなのかな~。
店員さんが(スタッフが)
より分けるスタイルなだ
大丈夫なのかな??
かの星野リゾートさんは
ビュッフェをやめて
お部屋に持ち帰るスタイルに
変えたそうですね。
ビュッフェ、楽しいのにねえ。
コロナ後の世界では
今まで通りにはいかないですね。
こうやって
いろんな調査で
どうやってコロナと
共存していけばいいのか、
知恵が集まっていくのは
すごく助かります。
でも何か
(施設でも)楽しいことした~い。
ビュッフェがダメなことを悲しむより
違うことを考えたいですね。
「駅弁を楽しみ会」とかどうかしらん。
早速、栄養士さんにお願いしてみよう💕
いつもお読みいただきありがとうございます。
今日は何位かな↓