老健や特養は

公的サービスなので

ご本人の収入によって

利用料金が変わります。

保育園と一緒、と言ったら

「今は保育園は無償です」

って言われちゃった。

 

同じサービスなのに

ひと月6万円くらいしか

払ってない方もいるし

30万円近く払ってる方もいる。

ある意味、とっても不公平…。

 

介護が必要なみなさん、

ちゃんと世帯分離してくださいね。

本当に

全然値段が違いますから。

 

世帯分離とは→

 

年を取ったら

最低2000万円必要!って

去年ニュースを賑わせていましたが

介護が必要な人は

あまり持ってないほうが

あまり徴収されないんですよ…。

 

まったく同じサービスなのにねえ。

 

 

ご本人の収入に合わせて

料金設定されているので

セーフティネットとしては

素晴らしいですが…。

 

個室でもないのに

3割負担で

30万円近く払っている方がいます。

ご本人は

ウチが気に入ってる様子ですが

まあ、

たくさん収入がおありなんでしょうけど

それだけ払えるなら

有料老人ホームとか

ケアハウスとか

もっとキレイで

個室の施設に移ったほうが

幸せじゃないかなあ。

 

まあ、私のお金じゃないんですけど!

 

他の方のブログも見てみてね。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村