以前にも書きましたが…

 

 

老健では

医療保険が使えません。

薬代は10割、施設が負担します。

 

建前では

「薬代で入所制限してはいけない。

薬を飲んでない人もいるはずだから

高い人だって受け入れる」

ことになってはいますが

実際問題、

いただくお金が決まっているのですから

薬代を無制限に…とはいきません。

 

 

特に高いのが

パーキンソン病関係の薬。

でも

パーキンソン病の方って

重介護なことも多く

老健に入りたい、

でも入れない…と

ジレンマが生じやすい病気です。

みんな、どうしてるんだろ???

 

本当に困っている方も多く、

3か月分薬を持ってきて入所

そのあとは

ショートを使いながら在宅復帰、

また3か月後入所…と

入所、在宅復帰を

繰り返している方もいます。

 

最近

この予定で入所している方が

「コロナが心配だから!!!」

とご家族が教弁に主張し

3か月過ぎても

在宅復帰してくれない事件(?)が

あって困っています。

 

あの手、この手、

いろんな方法(グレーなものも含めて)を

提案しようとするのですが

ぜーんぜん聞いてくれない。

いまや、電話も着信拒否…。

もはやコロナ関係ないやん…。

ただ

在宅復帰したくないだけ…???

 

でも

こういう方がいると

次に

「薬代高いけど老健利用したい人」を

受け入れられなくなっちゃう。

この方自身も

次に家に帰ったら

施設で

再度受け入れるのは正直難しいです。

 

とりあえず

話を聞いておくれ~。

相談させておくれ~。

 

困った、困った。

 

 

いつも読んでいただいて

ありがとうございます。感謝。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村