車いすで
生活されている方は
足にけがをしやすいです。
フットレスト(足載せるとこ)に
当たったり、
介助するときに
介助者に当たったり。
もちろん
元気いっぱい!
…じゃない方も多いので
皮膚そのものが脆弱。
ちょっと当たっただけで
内出血したり
皮膚がめくれたりするんです。
(ちなみに
「持ち上げる介護」をやめると
改善するそうですよ)
スタッフも
車いすにタオルを巻いてみたり
ご本人に
長いルーズソックス(笑)を
履いてもらったりしますが
なかなか改善しない人がいます。
Aさんもそんな一人。
皮膚がものすごく脆弱で
常にどこか皮膚がめくれ
看護師さんが
毎日毎日
イタチごっこのように
薬を塗って包帯まいて…を
繰り返していました。
ある日、
娘さんが
「ネットで探しました。
これを使ってみてください」
って持ってきたのが
こういうの↓
ダウン型のレッグウォーマー。
ふかふかしていて
ズレることもなく
圧迫もしないので
ものすごく、いい!!!
これをつけてもらうようになって
足はみるみる改善。
「良くなったから
こういうのも買ってみました」
とお持ちくださったのは
ちょっと短い版。
こちらは
残念ながら
これを巻いてない部分に
また傷ができて
ダメでした…。
もし
足の傷にお困りの人がいたら
おすすめです。
他の方のブログもチェックしてみてね。