今日おすすめの本は
![]() |
丹野智文 笑顔で生きる -認知症とともに-
1,595円
Amazon |
若年性アルツハイマーになった、
丹野智文さんの本です。
あちこちで講演されているので
ご存じの方も
多いかもしれませんね。
わたしはお目にかかったことも
講演会に
お邪魔したこともないのですが
ものすごーい人気で
「おっかけ」までいるのだとか。
なんだか
その理由がわかるような
ほっこり、温かな本でした。
あれ?おかしいなと
自分の状態に
不安を感じ始めるところから
病院を受診し
病名が確定し
途方に暮れ、
そして
仲間を得て
新しい生活がはじまるまでの
物語です。
わたしが
普段診ているような
重度認知症の方々とは
まったく違いますが
それでも
認知症になった戸惑いや
日々の生活の工夫など
とても
興味深く拝読しました。
こう接してほしい…は
きっと重度の認知症の方でも
同じはず。
当事者の声は
説得力があり
勉強になります。
講演会行ってみたいな~。
実は
夏頃企画している
認知症勉強会の
「呼んでみたい演者」
候補のおひとりなんです。
猛プッシュしたら
実現するかしらん。
認知症の方の
「こうしてほしい」
が知りたい方にお勧めの本です。
他の方のブログもチェックしてみてね。