今日ご紹介する本はこれ。
![]() |
マンガでわかる 無理をしない介護: もしもの時に必ず役立つ「はじめての家族介護」基本・知識・実践法
1,540円
Amazon |
またマンガです(笑)。
でも
ものすごく良著でした。
ある日
1人暮らしのお母さんが
転倒、骨折して
突然介護がはじまる。
さあ、どうする?
どうしたらいい?
を、わかりやすく、
説明してくれている本です。
中には
「介護の先輩のホンネ」
というコラムも載っていて
これから
介護を始める人、
介護になるかもしれない人には
とてもお勧めの本でした。
総入れ歯でも
口腔ケアは必要だ、とか
介護費用の目安とか
かかりつけ医の選び方とか。
最近読んだ、
この手のマニュアル本(?)の中で
断然情報量が多く、
わかりやすかったです。
介護16年目の私が読んでも
「それはちょっと~」
という部分もなく
深く納得できましたよ。
他の方のブログもチェックしてみてね。