最近

介護ロボットに

興味があって

勉強会に行ったり

展示会に行ったりしています。

 

介護ロボットといっても

ドラえもんみたいなのじゃなくて

わたしが

欲しいのは

スタッフが楽になるような

移乗用の機械。

 

介護ロボットとは

 

すぐ

「よっこいしょ」

しちゃうので、

腰が悪くなる人多数‥。

職業病ですね~。

海外では

「持ち上げない」

介護が主流だそうですが、

うちでは

なかなか定着しません。

 

 

本当は施設の天井に

リフトを設置したいのですが

お金もかかるし

工事の計画も練らないといけないので

はい、今日作ります!とは

いきません。

施設を建てたときに

作っておくべきだった!

(当時は

患者さんを持ち上げない、という

考え方が

あまり広まっていなかった‥)

 

移乗ボードとかは

一応使ってますが

ものすごく便利!でもない(笑)。

手間が増えるので

スタッフもつい

「よっこいしょ」。

 

一瞬でも

立ってくださると

随分楽なのですけどね~。

 

というわけで

しばらく介護ロボットのお話が

続きます‥。