患者さんとして

自分が受診するときは

できるだけ医者であることが

バレないように(笑)

気をつけていますが

それはきっと

「医者=要注意」

だと思われることを

知ってるから!

 

患者さんやそのご家族に

医者がいると

やっぱりちょっと

警戒してしまうのは

私だけじゃないはずです。

 

でもそれは

文句が多いとか

治療方法にいちゃもんつけるとか

そういうことじゃないんです。

とにかく

変な人が多いの!!!!

 

 

研修医のとき

医学部の教授の

主治医になって

いろいろ面倒でした。

その先生は変人で有名で

病院の中庭で

半裸で日光浴をして

通報されたり

見舞い客の名前を

なぜか毛筆でしたためて

病室に貼り出したりしてました…。

変人過ぎる!

病名は思い出せないけど

今でも

先生の顔は

はっきり思い出せるよ~。

 

若かりしとき、

某大手建設会社の社員さんと

一度だけ合コンしたことがあって

そのとき

出席した女医全員の感想は

「なんてマトモな人たちなんだ!!!」

でした…。

医者は

社会的に「変なこと」を

矯正されない人たちです。

あ、わたしもか。