介護業界以外も
人手不足なんだと思いますが
介護業界は
「特に」人手不足です。
人手が
めっちゃ必要な業界なのに。
ロボットやIT導入も
いろいろ言われていますが
まだまだ道半ば。
職員数を削れるところまでは
遠い道のりです。
先日
某大手有料老人ホームに
勤めている方とお話しました。
めっちゃ大手ですよ!
みんな名前を知ってるくらい。
きっと
お給料もウチよりずっといいはず(笑)。
でもね~
人がいなくて残業、残業なんですって。
勤務表に最初から
「月20時間分」
の残業が組まれているそうです(驚)。
で、
さらに80時間とか残業する…。
もう、法律違反ですやん!
(病院の勤務医やったら
そんなんザラやけど…
ブラックだわ…)
人手が足りない
↓
仕事量や残業が増える
↓
イライラして
職場環境が悪くなる
↓
ますます人がいなくなる
という恐ろしい悪循環!
こういうのって
どうやって断ち切ったらいいのでしょうね。
ウチは
20時間残業したら大騒ぎの
一応ホワイト介護施設ですが
それでも
いつ同じ状況になるかと
戦々恐々とします。
早介護型くドラえもん、
誰か作ってください!