先日、
とある有名デイサービスを
見学させてもらいました。
‥いやあ
いろんな意味ですごかった(爆)。
そのデイは
業務のマニュアル化を徹底し
離職率を
大幅に下げたことで
有名なんです。
マニュアルの徹底化!
うちの施設の
対極にある言葉だ‥。
マニュアル、
あるんですよ、一応。
なんか、
異常に細かいのが。
わたしはもともと
何かに従って
何かをするということが
まったくもって苦手で
(よく上司が泣いていたなあ‥)
職員さんにも
マニュアル、
マニュアル、
言わない(言えない)。
普段はそれで
まーったく困ってないんですが
新人さんは
やっぱり困るようで、
「ちゃんと教えてくれない(怒)」
って
すぐ辞めちゃう人もチラホラ‥。
で、
マニュアルの徹底化って
どうやるのかな~と思って
見学に行ったのです。
いやあ、すごかった(2回目)。
本当に
1から10まで
全部決まってるんです!
なんだったら
マジックペンの並べ方まで!!
そこの方いわく
「何も考えなくていいから
職員は楽です。
隣の家のおばちゃんでも
すぐ働けるから
求人にも困っていません」
だそうです。
ひょえ~。
わたしには勤められない‥。
でも
私には無理でも
そういう職場を求めている人も
一定数いるのでしょうね。
利用者さんも
どのスタッフからでも
同じレベルのサービスを
受けられるので
快適なのかも。
マク○ナルドのハンバーガーは
いつも同じ味で安心、みたいな。
いろいろ勉強になりました。
何を取り入れたらいいか
わからないけど
何かは、取り入れたいと
思います!!!