先日
嬉しいことがありました。
見学に来られた、
入所検討中のご家族が
「ここは良い施設だそうですね」
「ケアマネさんに
聞かれましたか?」
「いえ。
こちらに伺うタクシーの中で
運転手さんが
あそこはいい施設だよ、
なんといっても
職員さんたちが
みんな明るくていいって」
運転手さん、ナーイス!
なんて良い人なんでしょう(笑)。
でもなぜ
うちの施設の良さを
知ってるんだろう????
なんだか
タクシー運転手さんの話って
リアルというか
信頼できる感じがしません?
「タクシー運転手が選ぶ
町のおいしいお店」
みたいな雑誌とか特集は
よく見かけますが
そのうち
「タクシー運転手が選ぶ
素敵な老人施設」
なーんて本が出たりして。
広告とか出すより
近隣のタクシー運転手さんに
宣伝してもらうって言うのも
商売として
いいんじゃないかしら、
なんて思ったりしちゃいました。