実はわたしは

子宮筋腫があり、

婦人科に通っています。

婦人科では

医者であることはもちろん

医療関係者であることも

言っていません(笑)。

専門外だし

言わなくてもいいかな~と思って。

保険証をじっくり見たら

わかるかもしれないけど

保険証なんて

医者は見ないもんね。

 

先生は

こちらをシロウトさんだと思って

いろいろ説明してくれるんですが

シロウトじゃない私でも

わから~ん!ガーンガーンガーン

早口だし、

それって

説明だいぶ端折ってるよね!?と

突っ込みそうになる。

そして

あー私の説明も

患者さんやその家族には

こうやって響いてるのか~と

反省します‥。

 

 

先日

ものすごーく気軽な感じで

とある(侵襲的な)治療法を

勧められたんですが

まあ、医者からみたら

どうってことない治療法かもしれないけど

患者としてはちょっと悩みます。

痛そうだし、

良性疾患だし

そこまで治療しなくても~。

 

「受けるかどうか

2-3日で返事してね!」

‥‥って、無理ですから!!!

あーでも私も

胃瘻の説明とか

看取りの説明とか

実はこんな感じなの‥????

 

立場が変わると

わかることもありますね。