なかなか
「キラークエッション」にたどり着きませんが(笑)。
施設見学の時、
料金確認と同じくらい大切なのが
「いつまでみてくれるのか」
です。
たとえば
老健だと
「基本的に3か月で退所」です。
しかし、
きっちり3か月で
退所を求められる施設もあれば
ずーっとそのまま‥という施設もあります。
ちなみにうちの老健は
介護3以上の方は
特養申しこみをすれば
継続して入所可能、としています。
老健によってルールがあると思います。
グループホームだと
歩けなくなったら退所というところも
多いかな。
施設が歩けない人用になっていないので。
車いすOKのグループホームもありますが
介助量が増えたら
老健を紹介されることも多いと思います。
有料老人ホームやサ高住は
もっとバラエティに富んでいます。
看取りまでやってくれるところもあれば
介助が必要になったら
退所というところもあります。
介助が必要になったら
介護棟に引っ越して、
また入居金がいる!なんてところも。
ぜひ
確認してみてくださいね。