先日お世話になった宿 まるみさんから(現在は、リブマックス知床)


宿泊のお礼としていただいた 


スケトウダラのみりん干し


そのまま食べられるとの説明に、封を開け、ハサミで小さく切って保存袋にストックしました



さて、お味は??


と、つまんだら


これがまた美味⭐︎美味しい♡


もちろん酒の肴にもいけますが


おやつに、口さみしいときに、ぽいっ、ぽいっ…


止まりません!



そして、カミカミが必要なので、顎のためにも良さそう!


昔の、子どもには、甘いものよりもスルメを噛ませなさい、という話を思い出しました


咀嚼、は、近頃意識していなかったところに最適と思いました!



羅臼の道の駅では、結局のところ、何を買っていいかわからなかったのですが、こんな美味しいものがあるんだ!との発見でした


そして、羅臼シャチクルーズのリベンジしたあかつきには、また、同じ宿を使えば、宿泊御礼に、また、もらえるかな??と


まんまと、宿側のリピーター勧誘に乗せられた感じです〜!!笑笑


しかし、これ欲しい、と期待です〜♡♡!!笑笑



今週の後半は、当初の羅臼シャチ旅予定の日程となりますが


答え合わせはいかに⁉︎


果たして、最初の申し込みだったら、逢えていたのか??


とまあ、どうでもよいのですが、ちょっとだけ気になってます…笑笑



関東の今日は、雷予報で、時折、ゴロゴロザーザーで天気予報が当たっています


ついでに見る羅臼のお天気に


まだまだ寒いんだなあ〜と北の果てに近い、シャチの海、羅臼に思いを馳せています♡



…と、ここのところ、実は、鴨シーに行けていません…


旅の疲れも癒されてきて、そろそろ行きたいなあと思いつつ


羅臼のリベンジ課題も抱えていての気もそぞろ…



人生大きく捉えて


行きたいときに、行きたいところへ、行けばいい〜♡♡♡



またもや、気分で決めようと思います!笑


…昔の私なら、《行かねば!》と自分の首に、自分で縄つけてましたが、今はだいぶ、自分に優しくなりました!笑笑



しかし、行けば逢える鴨シーのシャチファミリーと


行っても、タイミングによっては逢えない羅臼のシャチファミリー…


…同じシャチなのに、なにが違う⁉︎…


と自問。。



あっ、そうか!そうだわ!!


陸に住むシャチと


海に住むシャチ


その違いなのでした!



そう考えると、鴨シーのシャチファミリーたちは、ほんとうにありがたい存在です⭐︎


シーワールド生まれのシーワールド育ちのシャチファミリー


やはり、人との交流が使命のシャチファミリーなんだろうなあ、と思います♡



鴨シーのシャチファミリーにも


羅臼の未知のシャチファミリーにも


どちらにも


逢いたい♡♡


羅臼、まるみのスケトウダラをくわえて、心はシャチファミリーに飛んでいる、今日この頃です〜♡♡


…あ、いつものことでした!!笑笑笑…♡




↑まるみさんからのプレゼントに入っていたチラシです♡

このイラストも気に入ってます♡



ルーラ