旅行を楽しむかもさん

旅行を楽しむかもさん

神社仏閣や旅行が好きでよく行きます。


こんにちは!旅行を楽しむかもさんです。

今回は【くるる】『犬の置物が欲しい(自分の依代となる置物が欲しい)』と言っていたのでそれを買った記録です。

(※くるるは、見えない世界で私についてくれている山犬です。元三大師さんに『山犬がいる』と教えてもらいました)






YouTubeに犬の置物の開封動画あげました!

◎くるるの依代開封動画






これでも頑張ったほうです!笑
(ダサいとか言わないであせる)











◎買うに至った経緯

私は自分の部屋の神棚があり、そこに余ったスペースがあるのでヤタガラスの置物や龍の置物を置いています龍
(置物コーナーにしています。まだまだ置物の数は少ないです)



そこを整理していたのか、ふと見たときだったのかはあまり覚えていませんが、その置物コーナーを目にした時に、くるるから、


くるる『自分も置物が欲しい』


という主張がありました。

かもさん「置物〜?なんでまたキョロキョロ

と思っていると、どうやら依代(よりしろ)が欲しいみたいでした。

(※依代(よりしろ)とは、神霊が依り憑く対象物のこと。木だったり、石だったり、御幣(ごへい)だったり。置物でもいいみたいですね)

(神社の神様や眷属であれば、織子さんが書いているようにお守りや、お札も依代となると思います)











◎依代(置物)決め


(↑これ【招福干支】って書いてあるの置く場所反対だったかもなぁ…。小さいワンちゃん隠れちゃう…キョロキョロ)




とりあえずひたすらネットで検索をかけて良さそうな置物を探しました。



それで「これかな〜?」と3つぐらいに目星をつけ、くるるに「これはどう?」と聞いてみました。
木の素材のものや、陶器の素材のものがありました。

すると、

くるる『木(の素材)は嫌。陶器がいい』

と強く下ろしてきました。
(言われたというより体感で分かったと思います)





というか、単語で


くるる『陶器』


と強めに言ってきました。



…そんな強めに念押さんでも汗

そんなに陶器がいいのかな?
宿りやすいとか??




理由は教えてもらえませんでしたが、なんせ陶器が良さそうだったので、3つの中から陶器のものを探し、値段も大きさも手頃そうなのを選びました。

それがこれです↓



お手頃価格だし、可愛いし、良い感じですね!







ていうか見てください。送料の方が高いんですよ。

何のバグなの…ガーン


あと、犬の置物の置かれている感じが小さく見えたんですが、なかなかのサイズでした。
(素材が陶器であることは確認しましたが、サイズは確認していませんでした)

手のひら丁度埋まるサイズ…(ちょっと大きい)


でも可愛いので良しとします照れキラキラ











そういえば、くるるの記事はこちら↓

始めての方は、くるるの記事を読んでみてください。










◎くるるに届いた報告した


(くるるにどこに置きたいか聞くと、ここに置くことに決められました。ここが良いそうですルンルン)
(メイン机のすぐ横の棚上)






(目の高さより低い位置に置いても良さそうな感じではありましたが、くるるが良いと思った位置に置くことにしました)

(↑これについて今、くるるから『目より低い位置に置いてもいいけど、ほんのちょっと嫌』と言われました。もしご自分で「自分に見えない存在(山犬やお稲荷さん、龍など)がついてるかもしれない」と思って、その動物の陶器の置物買われたときは、"自分が立った時の腰より上"の位置に置くと良さそうです。今くるるに下ろしてもらいました)



せっかく届いたので、感想を聞いてみようと思い、

かもさん「くるる〜、くるるの欲しかったやつ届いたよ〜。どう?」

と問いかけました。すると、

くるる『嬉しいキラキラ
(ワクワクしてるような感じを体感させてもらいました。
"自分だけの"、"自分のもの"、といった感情で嬉しくなっているようでした)

という体感が返ってきましたキョロキョロ!!





なんで【自分のためだけの依代】が欲しくなったんでしょうか?

急に『欲しい』と本当に言われてビックリしましたが、うちのペット(枠)のくるるが欲しがってるなら甘えさせてやらなきゃですよね!


というか、くるるってなかなか可愛い性格してるなぁ。
ちょっと本当にペットがいるみたいで癒されますチューリップ






あと最近くるると話した時に聞いた話なんですが、要約するとこんな感じ↓

くるる『くるるにとってはかもさんが主人。主人が大切にしている人は、大切にしたいと思ってる。だから晴明は好き(かもさんが晴明さんのこと好きだ(大切にしてる)からという理由で)』

みたいなことを言っていました。



『晴明のことが好き』だったか、『好きになる努力はしてる』だったかは覚えてませんが、そんな感じのことを言っていました。

「くるるって健気なんだ〜犬」と感動しました。

うちのくるる可愛い。













この記事を書いているときに、アメブロで使える絵文字がいっぱいあることに気づきましたヒヨコ

これからはこちらの絵文字も使っていこうと思いますピンクハート






これから、くるるがこの犬の依代(置物)でゆっくりしてくれたら嬉しいな〜照れ

またくるるのことで何かあれば記事にしたいと思います〜!

旅行を楽しむかもさん



こんにちは!旅行を楽しむかもさんです。



【michiさん】【松原八幡神社】、【大塩天満宮】、【二之宮神社】に行ってきました。

車を出してもらいました。
毎回毎回、ありがとうございます。



松原八幡神社と大塩天満宮については全くメモしていなかったため、主に【二之宮神社】について書いています。

(神様との脳内会話はメモしていないとすぐに忘れるのです…汗)










◎松原八幡神社


松原八幡神社です。








せっかくなら、michiさんも受け取る態勢に入ってみたら、神様の言葉を受け取れるんじゃないか、という話になって、やってみることにしました。

しかし、michiさんはここでは受け取れずでした。








松原八幡神社の御祭神に対して、
(私の言う【御祭神】は、【その神社のメインの神様】のことを言います)

かもさん「michiさんに何か言いたいこと(アドバイス)はありますか?」

と聞いてみました。


その日は、脳内会話で直接受け取れない日だったので、【白い房の揺れ】や、【布の揺れ】などで受け取るように意識してみました。

(私は時々、直接、脳内に言葉を下ろしてもらう方法で受け取れない時があります。その時は、【吹いてくる風】で受け取ったり、【神社に設置されている提灯や布の揺れ】を見て受け取ったりします。この受け取り方は、もしかしたら霊能力がない方でも使えるかもしれません。検証していないので分かりませんが…)

(「神様は私の悩み事について、なんて言っているんだろう…」と思いながら、神社に設置されている何かの揺れを見てみると何かしらふと心に浮かぶ言葉やイメージ、アドバイスがあるかもしれません。霊能力がある程度あれば、使える手法だそうです。今、ラップ音(家鳴り)で教えてもらいました)




何を見ていたのかは覚えていませんが、布か何かの揺れを見ていると、

松原八幡神社の御祭神『ちょっとズレていないか?』

と聞こえました。(メモっていないのでニュアンスです)
michiさんの生き方か何かが少しズレている、と言うのです。



とりあえずmichiさんにその事を伝えてみました。
が、私は松原八幡神社の御祭神に対して、

かもさん「それって松原八幡神社の御祭神の意見ですよね?」(ひろゆき風)

となりました。


私は以前、松原八幡神社の御祭神と一悶着(?)ありました。
その時の記事はこちらです↓














私が2023年の数ヶ月間、松原の御祭神に絡んできて分かったことなのですが、松原八幡神社の御祭神、ちょっと変わっているのです。

人のことに茶々を入れたがる、というか、独特な視点で物事を見ている感じなのです。



本当に、「それってあなた(松原の御祭神)の意見ですよね?」なのです。

私は以前、松原八幡神社の御祭神に茶々を入れられたことがあるので、「まあ、1つの意見として受け取っておきます」という感じで受け取りました。

多分、そんなスタンスでいいんだと思います。神様との距離感って。

私は松原八幡神社の御祭神に対しては、そんなスタンスでいっています。
(【神様との距離感】って試行錯誤しながらじゃないと、良い距離感が見つからない気がします)








なんかこれでもあれですね、神様の声が脳内に聞こえる人限定になっちゃいますね…。

私が聞こえなかった場合、神様との距離感が分からないので、私なら【どんどん話しかけてみる】と思います。
これは桜井識子さんも言っている通りですね。



よく話していたほうが多分、本当に目をかけてくれる気はします。

拝殿や本殿で手を合わせた際に、「本殿前を独占するのはよくないので、境内を歩きながらお話させていただきます
と一言言っておけば、ちゃんと聞いてくださると思います。




神様は、境内での話は聞いてくださっています。

というか私も喋るときは基本的に、境内をぶらぶらしながらお話しています。(ぶらぶらというより、その場で立ちっぱなしで喋ることが多いですが)

私は、わざわざ本殿前で手を合わせて長々と喋ることはあまりしません。
本殿前では、【挨拶】と【自己紹介】と【神社に来た理由】ぐらいしか話していません。



本殿で手を合わせた後、境内で、

かもさん(例)「神様〜!!神様〜!!お喋りしませんか〜!!!!!」

みたいに心の中でうるさく話しかけています。(ただの迷惑)



こんな感じで境内で話しかけていると、神様は反応してくださいます。(うるさいから話さざるを得ないんだと思ってるけど…笑。どうなんでしょう?笑)

皆様も神様に境内で話しかけるときは、是非とも力強く心の中で神様を呼んでみてほしいです。


力強く心の中で話しかけると、

神様『仕方ない。うるさいから話を聞いてやるかえー

ってなるんだと思います。知らんけど口笛




優しい神様とかなら、

優しい神様『はいはい、なんでしょうか?ニコニコ

とかって話を聞いてくれるんだと思います。
晴明神社の安倍晴明さんなら、口尖らせながら(嫌な顔しながらも)後者の対応をしてくれると思います笑



とまあ、とりあえず聞こえない方は、神様にいっぱい喋りけたら気にしていただけるかもしれませんよ〜、というお話でした。

















いつも通り、松原八幡神社のお稲荷さんにも参りました。















イチョウのご神木です。
なんか今ブログ書いているんですが、左上の空が一瞬、綺麗に見えました。
(綺麗に見えたというより感動したって表現が正しいかも)

気のせいかな…?







とりあえず両手を触れてみました。

松原八幡神社の宮司さんの奥様によると、両手を触れながら、お願い事をするといいそうです。
(ももってぃーの友人から聞きました)



そのことを書いている記事はこちら↓








私もその情報を知って後に、松原八幡神社に行った時に、御祭神から『(ご神木に)手を触れてお願い事をしなくていいのか?』と言われたことがあり、お願い事をしてみたことがあります。

(ちなみに、何をお願いしたのか忘れていてかなったかどうかも分かりません(おい))











以上で、松原八幡神社の記録は終わりです。

次は、大塩天満宮に行きました。



◎大塩天満宮


大塩天満宮です。




michiさんと話している時に、

かもさん「私のおすすめの神社は、大塩天満宮なんですよね〜。あそこの神様が好きです」

という話になり、急遽、大塩天満宮に寄ることになりました。










拝殿です。

何かmichiさんが狛犬に見られている気がする、みたいなことを言っていて、そんな事分かるのすごいな…、と思っていました。

私も分かる能力ほしい〜〜〜キョロキョロ















michiさんはおみくじを引いていました。

私は以前、中学時代の友人と来た時に引いていたので、今回はパスしました。




拝殿前にいると、ふとお稲荷さんの鳥居の方へ目が行き、

大塩天満宮の御祭神『他の摂社末社も参れ(とmichiに言え)』(お前は別に参らんでいい、とのニュアンスまでありました)

というニュアンスを受け取りました。
なので、それをmichiさんに伝え、一周ぐるりと境内を周りました。









拝殿裏の摂社末社です。




michiさん「ここの摂社末社の1番左がキラキラしてる」

と言っていましたが、私には全然分かりませんでした…汗汗汗




写真で見て分かる方は、是非とも写真見て、「分かる〜!」となってほしいです。
私には本当に全く分かりませんでした…えーん















それでは、本日の大トリの二之宮神社へ行きます。






◎二之宮神社(兵庫県福崎)


住宅街の狭い道を抜けると、駐車場があり、そこに車を止めました。




前回の二之宮神社の記事はこちら↓
3記事あります。






◎聞き間違いの話

前回のブログで二之宮神社の御祭神を【原さん】と呼んでいましたが、もしかしたら私の聞き間違いかもしれないので、今回は【二之宮神社の御祭神】で通します。



(聞き間違いというか、人間違いの可能性があるので…。ブログに書こうと思っていて書いていなかった記事があり、それについてここで書かせていただきます↓)



守護神の名前を聞いた時に、『本丸(もとまる)』と下りてきたことがあります。

そのあとは、本丸さんを守護神だと思って話していました。

いっぱい話しかけていると、『本丸っちと呼んでほしい』と言うので、本丸っちと呼ぶようにしていました。

しかし、守護神の特定をしてくれたhrmt先生や、信頼しているスピリチュアルカウンセラーさんに聞くと、本丸っちは守護神ではないことが判明しました!

そこからは、普通に見えない世界のお友達として「本丸っちってこれはどう思う〜?」とか仲良くさせてもらってます。(本丸っちは、今も仲良くしてくれてます)

信頼しているスピリチュアルカウンセラーさんによると、本丸っちは『楽しそう』、『面白そう』というポジティブな感情を私に抱いてくれていて、私と一緒にいてくれているみたいです。


(少し話がズレますが、そのときにカウンセラーさんに聞いた話によると山犬のくるるは、ちょっとツンデレと言われていました。くるるの名前を書いてリーディングをしてもらいました)










という、名前間違い(というか人間違い?)が発覚したので、今まで聞いてきた神様の名前間違ってるかもしれないと思い、全部無しにすることにしました。

なので、そういう事情で二之宮神社の御祭神は、二之宮神社の御祭神と呼ばせてもらいます。










◎二之宮神社


相変わらず寂しい雰囲気がしました。

(この日は特別に(?)寂しさをすごく感じさせてもらいました。私は感じる能力がないので、神様や見えない存在たちから感じさせてもらっています)




ここの神様は以前から、『たくさんの参拝者に来てほしい』みたいなことを言われています。

最初にこの二之宮神社に行ったときは、境内にいるだけで寂しさを感じました。

あと本当に人に来てほしいみたいで、その時は号泣もされていました。(私の顔で)(私の顔で)










手水舎です。

なんか上から垂れている笹?干草?が新しくなっていました。

地元の人に愛されてはいそうですね音譜


















◎読者さんが聞いてきてほしかったことを聞いてきた


今回はブログの読者さんに、二之宮神社で聞いてきてほしいことがある、と言われていたので、それを聞いてきました。







読者さんに聞いて来てほしいと言われていたことを順に聞いていきます。

かもさん「お金儲かる方(金運アップ)で有名になるのは嫌ですか?」
(「ロト6が高額当選した!」とかの方です)

二之宮神社の御祭神『いい。それでも構わん』





かもさん「欲にまみれた人が来ても大丈夫ですか?」

二之宮神社の御祭神『まず人に来てほしい』
(後ほど、メモを二之宮神社の境内で見直していると、『マジでこれ』と下りてきました)









かもさん「何で有名になりたいですか?」
(恋愛、金運、仕事、健康、復縁などなど何がいいのか?)


二之宮神社の御祭神『縁結び(恋愛成就や復縁など)が1番。次に仕事運』


二之宮神社の御祭神『(というか)割と何でもいい。何でも叶えられるから』











かもさん「まだ寂しいですか?」

二之宮神社の御祭神『見て分からぬか?』

寂しいまま、ということですね…。

















◎フリー質問タイム


読者さんの聞きたいことは聞けたので、自分が気になることなどを聞いてみました。

かもさん「どういう参拝者に来てほしいんですか?」

二之宮神社の御祭神『よく通ってくれる人』
(お金や時間など無理をして通ってほしくはないが、それなりに通ってくれるなら嬉しい、とも言われていました)






私が何か色々御祭神に対して話していると、

二之宮神社の御祭神『お前に会いたいわけではなかったが、人に来てもらえると純粋に嬉しい』

とおっしゃられていました。







今日は流石にmichiさんの前だし、泣きたくないなと思い、
(私は【神様の声が聞こえる能力】と、【神様と表情がシンクロする能力】があります。両方あまり上手く扱えていません…ショボーン勝手に発動するのです…)

かもさん「神様、私の顔使って泣かないでくださいね」

と言うと、

二之宮神社の御祭神『お前の方からシンクロしているのだろう?お前の能力はよく分からん』

と言われてしまいました。

二之宮神社の御祭神も私の能力よく分かってないのか…。そりゃ、私にも私の表情シンクロ能力よく分からんわな…。










michiさんが本殿裏を回ってきたみたいでした。

michiさんが一周回ってきた、と言うので、私も回りたくなり、回ってきました。

回りつつ立ち止まって神様とお話していると、御祭神が、



二之宮神社の御祭神『静かなところだろう?』

二之宮神社の御祭神『本当に静かすぎる…ショボーン

とおっしゃられました。


…普通に悲しくなりました。
御祭神、本当に寂しいんだろうなぁ。












着物を着てきていたので、それについて話してみました。

かもさん「御祭神!今日着物着てきました!着物についてはなんかありますか?」

二之宮神社の御祭神『何も言わん』

せっかく、雨予報の中ポリの着物で来たのにぃぃぃぃガーン

今日はどこの神社でも、着物についての言及がありません!つらい!







この前、【播磨国総社】に着物を着ていったときは、

かもさん「神様、今日の私、可愛くないですか?」

総社の御祭神『ああいう礼儀正しいほうが好きだ』(ちゃんとした着物のイメージ、訪問着とか黒紋付きとか)

総社の御祭神『着物だからといって依怙贔屓(えこひいき)するつもりはないぞ』

と言われましたえーんえーんえーん

可愛いね、の一言がほしいだけなのに…!!

一言でいいのに…!!
















勧請するしないどうこうの話をしてみました。

まず、二之宮神社は場所が悪いと思ったのです。
場所を変えれば参拝者が増えるかも!と思い、聞いてみました。

二之宮神社の御祭神『人間の方で勧請(かんじょう)してくれたらそれは行くぞ?』
(※勧請…離れた場所にいる神仏に対してこちらに来てもらうように祈り願うこと)


御旅所みたいなのを作ってくれたら行くぞ、とのことでした。
駅前に二之宮神社の御旅所出来ないかな〜。













最近、私は家の外にお社を設けるのどうだろう、って考えていて、そこに大好きな神社の神様を勧請したいなぁって思っています。

人生のウィッシュリストに【家に外宮を作る】を入れようかなと考え中なのです。

それについて聞いてみました。


かもさん「かもさんの家にお社建てたら来ますか?」

二之宮神社の御祭神『お前の家には行きとうない』

ざんね〜〜〜んショボーン
ちょっと期待したのに…。

しかも、『行きとうない』ってマジレスですよ?
『笑』の1つもありませんでした…えーつら…。

せめて笑って言ってほしかった…。











信仰心の話をしていたのかな?
なんか、

二之宮神社の御祭神『信仰心がなくてもいい。来い』

ともおっしゃられていました。
恐らく、私のブログの読者さんに向けた言葉だと思います。

『とりあえず来い』ということですね。













参拝者として私もカウントされているのか少し気になったので、それも聞いてみました。

かもさん「私達も参拝者としてカウントされていますよね?」

二之宮神社の御祭神『もちろん。長く通ってくれることに期待しておる』




その後、急に御祭神がいじけムードになり、

二之宮神社の御祭神『もういい、お前らに出来ることはやってくれたんだろう…?』

と言われました。

そんないじけないで〜〜〜!!!あせるあせる
まだまだ頑張れる余地はあるので、頑張らせてください…!!!!!

神様にそんなことを言わせてしまうほど、二之宮神社は神様から見て寂れているんだなぁ、と思いました。








二之宮神社の御祭神『(神様の方で)参拝者の呼び込みはしているつもりだ。それでもまだ足りん』






と、あと、

二之宮神社の御祭神『霊能者を呼べ』

とも言われていました。
またそれ言うのか、御祭神。

霊能力のある皆様方、このブログを読まれている方がいらっしゃいましたら、是非とも二之宮神社に足を運んで御祭神のお話しを聞いてあげてほしいです。

私からのお願いです。よろしくお願いします…。








私のブログの読者さんがメッセージで「二之宮神社参拝してきました」との連絡をくださいました。

「読者さん、来てくれたみたいですね」と話していると、

二之宮神社の御祭神『(ブログ読者さん1人の参拝だけじゃ、)足りんなぁ…ショボーン

と言われていました。

周りも巻き込んで、色んな人に来てほしい、ということですかね?

そんな福崎(こんな田舎町)まで来て神社仏閣巡りしてくれる人なかなかいませんよ〜…ショボーン





普通にそんな話をしていると、急に、

二之宮神社の御祭神『お前はないのか?仕事のことで』
(お願い事が何かないのか?との聞き方でした)

かもさん「えっキョロキョロじゃあ、仕事順調に行きますように、にしようかな」

二之宮神社の御祭神『分かった』

叶えてくださるんですかね…!?楽しみですニコニコ











寂しいと思うのは、音がないのが寂しい原因の一つかも…?

音楽流せば多少はマシになるかも?、とかも思いました。
(神社などで流れているあの和風の音楽のことです)





かもさん「私が生きているうちはいてくださいよ?」

と冗談めかして言うと、

二之宮神社の御祭神『悩みどころだな』

と返されました。

ええっ!?悲しいよ御祭神…!!、と思っていると、

二之宮神社御祭神『寂しすぎて無理かもしれない』

とも言われていました。




二之宮神社の御祭神『お前ももっと頻繁に来い』

かもさん「え、ええ…キョロキョロ」(困惑)

そんなこと言われても、絶妙に遠いんですもん…!!
仕方ないじゃないですか…!!









お守りを作って頒布すれば、もしかしたら御祭神を意識してくれる人が増えて悲しくなくなるんじゃないかな、と思い、提案してみました。

かもさん「お守りを作るのはどうですか?」

二之宮神社の御祭神『いいが、まず人が買って帰るかが分からん』

ううむ、確かに…。









色々二之宮神社のために出来ることについて考えていると、


二之宮神社の御祭神『みつきにいっぺん』(3か月に1回)


と言われました。

かもさん「(難しい事言うわぁ…)」

と思っていると、

二之宮神社の御祭神『お前たちは半年に1回ぐらいでいいぞ』

と、言っていただけました。
良かった…みつきにいっぺん(←神様の言い方気に入ったやつ)は厳しいところだった。

半年に1回も達成できるか怪しいところですが…汗








そのあとも本殿前の上がりかまちのところに座ってmichiさんと話していると、

二之宮神社の御祭神『お前たちといると、少し元気が湧いてきた』

とおっしゃっていただけました。

誰も神社で長居とかして話してくれないんだと思います。
少しでも長居して話すと喜ばれそうですね。(喜ばれるというか寂しさが和らぐというか…)













喋っていると分かってきたのですが、御祭神はすごく寂しそうなので、境内でとにかく色んな話を神様にしてあげることが大切だと思いました。



参拝者に色々話しかけてほしいらしいので、色んなお話してあげてほしいです。


本当に人が好きな神様なんだろうなぁ、と思いました。










まだギリギの曇り空で雨は降っていなかったので、michiさんが、

michiさん「天気持たせてくれてありがとうございます」

と言うと、


二之宮神社の御祭神『感謝は別にいいから人を呼べ』


と、おっしゃられていました。
そんな無理難題な。





神様の心の叫び『うちの神社に来てほしい〜!!』

とのことでした。





最後には、

二之宮神社の御祭神『まだまだお前たちには迷惑をかけると思う。よろしく頼むぞ』

とおっしゃっていただけました。

さっきまで『もういい』とか言っていましたが、少しは心を持ち直したようでした。






二之宮神社の御祭神『2ヶ月後、3ヶ月後にこれるか?』

と最後の最後に言われてしまったので、また2ヶ月、3ヶ月後に二之宮神社に来たいと思います。

覚えとけるかな…?








最後、門を出る前あたりで、

二之宮神社の誰か『きゅうり♪きゅうり♪』

と誰かが嬉しそうにきゅうりを連呼していました。
(歌うようにきゅうりを連呼していました笑)

恐らく以前、御祭神が言っていたきゅうりが好きな神使だと思います。



…どうした??
きゅうりがどうしたんだ??

となりましたが、よく分からなかったです。
今回は、何もお供え物は持ってきていません。











◎パステル購入してみた


michiさんと一緒に行った画材屋さんでヌーベルカレーパステルを購入しました。

【魂アート】を描く用にと思い、購入してみました。

ちょっとパステルアートの魂アートに挑戦してみようと思って。頑張ってみます。



読者さんから色々スピなことについて教えてもらったのですが、織子さんの関連で気になることがあったので、織子さんの魂アートも描いてみて信頼できるスピリチュアルカウンセラーさんにリーディングしていただきました。

またその内容も記事にしたいと思います。












◎二之宮神社の夢

帰宅後、即寝しちゃいました。(何故か疲れていたみたいです)
すると、夢を見ました。

二之宮神社のことを作戦会議する夢でした。
具体的な作戦内容は覚えていませんが、なんせ二之宮神社のために出来ることを何人かで考えている夢でした。

夢って不思議ですね。








起きた後、晴明さんに二之宮神社の御祭神を呼んでもらって意図を聞くと、大きめのラップ音(家鳴り)とともに『もっと呼べ』と言われました。
(ラップ音、結構うるさかった)

ここからは晴明さんに呼んでもらった二之宮神社の御祭神とお話しています。










二之宮神社用のお守りを作ることを考えていて、

かもさん「以前、スマホ落として数日神様の波動に晒してたよな。電磁気だからスマホでは繋がれないか…」

と、どうすれば二之宮神社の御祭神と家でも話せるかを考えていると、


二之宮神社の御祭神『紙』


と言われました。
【紙媒体】であれば、二之宮神社の御祭神と繋がれるみたいです。

是非とも二之宮神社の御祭神と繋がれる用の紙媒体がほしいところです。
(わざわざ神社に行くのが面倒くさいからってお守り作ろうとしてるわけじゃないです…!!ええ、はい口笛)







かもさん「お守り自作して持っていってパワーを入れてもらってもいいですか?」

二之宮神社の御祭神『持ってきてもらっても構わん。事情を説明すれば、お守りや紙にパワーを入れてやる。木は、だめだ』




かもさん「なんて言えば、パワーを入れてくれますか?」

二之宮神社の御祭神『何でもいいぞ。「神様のパワーをいただきたいです。〇〇のお願い事があるので、成就するようなパワーを入れてほしいです」でも構わん。本当に何でも良いが、色々喋ってくれる方が入れやすい』






かもさん「自作したお守りでいいんですよね?」

二之宮神社の御祭神『お守りよりも今お前に見せたイメージの、紙の方がよく入ると思う。(御祭神が)紙にパワーを入れたあとにお守り袋などにいれるのはオーケーだ』



↑二之宮神社の御祭神に見せてもらったお守りのイメージです。

お守りについて聞いていると、錦袋などのお守り袋に入れて持ってきてパワーを入れてもらうのではなく、【この上記の紙】をそのまま二之宮神社に持ってきてパワーを入れてもらうのが良さそうでした。

お守り袋に入っていると、パワーが入れにくいのかもしれません。
その辺は詳しくは聞いていませんが、なんせ【上記の紙】のままで持ってきてパワーを入れてもらってから、そのあとお守り袋に入れるのが良い、という言い方でした。











かもさん「どこか他の神社に移動する気はないんですか?」

二之宮神社の御祭神『出来れば今のところがいい』
(色々事情がありそうでした)






かもさん「人が来るように他の神社の神様にかけあってみるのは?」

二之宮神社の御祭神『神(二之宮神社の御祭神)の方でできることはもうしている。後は人間がどうするか、だ』













かもさん「二之宮神社の御祭神、私が二之宮神社用のお守り作るとき来てくれませんか?晴明さんに御祭神のこと呼んでもらいます」
(※二之宮神社用のお守りとは、二之宮神社の御祭神にイメージを送ってもらったようなお守りのことです)

御祭神『晴明はそれでいいのか』

晴明「いいぞ」

御祭神『じゃあ決まりだな』

近々、お守り作るようにしよう…。
忘れないようにやることリスト書いとこうかな…キョロキョロ


ていうかナチュラルに晴明さんに頼ってしまってる…。晴明さんに対して、ありがたさと申し訳無さ半々だ…。








『かもさんがもう少し分かるようになったら更に追加で書いて欲しいことがある』と、言われましたが、いつになるか分かりません。ご了承ください。

その前に私よりも聞こえる、分かる霊能力者の方が行ってくれたら万々歳ですね…!!

二之宮神社に行かれた方は、メッセージくださいね〜!
報告待ってます爆笑





旅行を楽しむかもさん




こんにちは。旅行を楽しむかもさんです。

【ももってぃー】と、【湊川神社】【住吉大社】に行ってきたときの記録です。
(⚠声ありです)


もしかしたらチャンネル登録されている方はもう視聴されているかもしれません。











◎湊川神社・住吉大社のvlog






喋りたいこと、メモしていたことは全てVlog内で語っています。

なので記事で語ることは特にないです。














次の記事はいつになるか分かりません。
(意外とすぐだったりするかも)

この記事で、記事のストックがなくなったので、また何かあれば記事を投稿したいと思います。


これからは、記事を書けそうなことがあれば、書いていくので、不定期更新になるかもしれません。

ただ、出来るだけ更新する日は、土日にしたい、と思っています。
そこのところの把握、よろしくお願いします。



では、また〜ニコニコ

旅行を楽しむかもさん



※前回の続きです。(2/2ページ)



あまりにも人と喋りたくて寂しかったので、もう1人に占ってもらうことにしました。

とりあえず誰かと何か喋りたかったのです。






次は、【ヒーリングスペース エッセンス】さんという占い師さんに占っていただきました。

【ハイヤーセルフに繋がるサイキックリーディング】という題名でした。














◎仕事について

人と会う、接する職業に資質がある。













◎アニメーションとかVlogやってみたい件

先生(ハイヤーセルフ)「『ではやってみたら?』」

先生(ガイド)「『楽しめるよ』」

ではやってみたら←??????
なんて無責任な。(ハイヤーセルフってそんなもん)





先生「ガイドさん曰く、『人と繋がったりするのを楽しんだら?色んな人を知るきっかけになる。人生観を広げていく。自分の才能を見つけていく』

先生(ガイド)「『これからだからね』とのことです」


自分の才能を見つけていく、人と繋がるのを楽しんでいく…。

めちゃくちゃいい言葉ですね。心に響きました。
YouTubeに関係なく、それは人生において大切そうですね。










かもさん「私に足りていないところはありますか?」

先生(ガイド)「『違う』ってきてる」

先生(ガイド)「『可能性を試していって。マイナスではなく、プラスの方にフォーカスしていって』」















◎頭の中の声

自我とかエゴとか。

先生「『どれを取るか気を付けて』」

共感できるかどうかで取捨選択していく、とのことでした。











◎(ハイヤーセルフ的に)人生でもっとやってほしいことは?

先生「『行動していく。頭で考えすぎるよりも、自分を信じて。やってみるって心が大切』」

先生「『失敗とか成功とか気にせずに』」

先生(ガイド)「ガイドの方からは、『面白がってやってみて〜。小さいことも大きいことも』って言われてます」


この先生、かなりポンポンと言葉が出てくるので、メモをとるのが大変でした。

メモを取るので必死で、言われた内容覚えてないぐらいです笑(覚えとけよ…汗)


頭で考えて結局動かない、ってことがよくあるので、それを指摘された感じかな、と思いました。
もっと色々自分からやっていくことが大切ってことですよね。











◎オーラ視

質問がなくなってしまったけど、もう少し先生のお話聞きたいな〜、お話したいな〜(寂しいな〜)、と思い、いつもどんな質問が多いかや、霊視系で出来ることはあるかを聞いてみました。

すると、オーラを見れる、というので、見ていただきました。




先生「真ん中に白く発光してる。本質は明るいオレンジとか黄色とか」

(オレンジや黄色は、「うれしい」「楽しい」「ハッピーでいたい」色とのことでした。合ってる気がする…笑)




先生「ただ、少しもやがある。何か、他人のエネルギーを取り込んでいる感じ。他人のを取り込むのではなく、取捨選択する。自分の感覚にマッチするものを取り入れる練習をする必要がある」

先生「テレビとかでも悪い情報を取り入れないようにする。境界線を作る。自分らしさの軸を固めていけると良いね」

と言われました。
オーラ見るだけ(しかも遠隔で電話のみ)で、ここまで分かるのは凄いなぁ、と思いました。










◎結婚に関して

先生「『人間観察するといいよ〜』って言ってくるんですよね」

先生「『よく見て〜』って」


先生「情でいくより、冷静になって、とのことです」







と、色々相談(?)をさせていただきました。

寂しかったので、人と話せて楽しかったです。(???)




この先生のリンクはこちら↓






では、また来週〜。(もうちょっとだけ記事があるので来週で継続投稿は終わりかも?です)


旅行を楽しむかもさん



こんにちは。旅行を楽しむかもさんです!





Twitter始めました。よろしくお願いします↓








守護神のことを聞いたhrmt先生に再度電話して色々聞きました。






◎ココナラ電話鑑定 hrmt先生


事前にメッセージでやり取りをし、予約していた時間になったので、ココナラアプリを開いて待機していました。

すると、先生から電話がかかってきました。

ここから鑑定開始です。












◎本丸っちとは一体?

まずは守護神から下ろしてもらった名前、本丸さんで合っているかの確認をしました。



かもさん「自分で自分の守護神の名前を聞いた時に、【本丸(もとまる)】と下りてきたんですけど、これは守護神の名前で合っていますが?」

先生「まず、お祀りをしないと、守護神と会話することは出来ません。一方的にあっちから送ってくることはあっても、こちらの質問に答えることはしません。どんな有能な霊能者でも、です」

とまず、前置きをされました。
その後、先生の守護神と対話されて、聞いてくれました。



先生「名前は教えられない、と言っています」

ああ、じゃあ本丸っちは、"守護神ではなかった"ということです。



ちなみに、本丸さんのことは最近、『【本丸っち】と呼んでほしい』と言われてから、【本丸(もとまる)っち】と呼ぶようにしています。
たまごっちみたい。



色々本丸っちのことについて聞いていきました。

かもさん「本丸っていう旗印が見えたので、恐らく、本丸という一族がいたんじゃないかなと思いますが、どうですか?」

先生「一族はいそうです。ただ守護神とは関係なさそうです」

なるほど、まあ守護神と繋がろうとして繋がれる人だし、悪い感じではない、と先生も言われていることだし、別にそこまで気にしなくてもいいんだろうなぁ、と思いました。






先生によると、本丸っちは恐らく、【5次元】の人間。

【5次元】は、先生によると堕天使ルシファーとかがいる辺りの層らしいです。
いわゆる、人間界スピリチュアル(宗教)とか、と言われていました。

(↑この辺よく分からなかった)







(ここから下の次元の話は、hrmt先生の見解であり、私の見解ではありません。ご了承ください)

【6次元】は、亡くなった人が還るところ。

【8次元】は、龍神や天使がいるところ。

【10次元】は、仏とかがいるところ。

【11次元】は、守護神の世界。なので、守護神はラスボスなのです、とおっしゃられていました。

私が繋がるのは今じゃないと言われているのは、こういう理由も会ったのかもしれません。






◎スピリチュアルカウンセラーさんにも本丸っちのこと聞いてきた

hrmt先生だけでは、本丸っちの正体が分からなかったので、信頼しているスピリチュアルカウンセラーさんのところに行った時に、本丸っちのことを聞いてみました。



すると、こう言われました。

【お茶目な感じ。守護神ではない。お友達系。楽しみたい。ニュートラルな存在】

【かもさんに対して、え〜楽しそう、楽しもうかな、みたいな感じ】



なるほど笑
本丸っちはそういう感じなんだ爆笑

hrmt先生に守護神ではない、と言われて、「一体誰!?」となっていたので、スッキリしました。



本丸っちは、私の気になることに関してYesNoを答えてくれるので、かなり色々頼っています。

分からないことがあったら、とりあえずはるひろか、本丸っちに聞いています笑
(はるひろの扱い方雑くて申し訳ない…キョロキョロ)














◎家族の守護神について

私は、4人家族で、父、母、姉がいます。


先生「1番魂のレベルが高いのは、かもさんです」

と言われました。
やった〜!1位、ゲットだぜ〜爆笑

先生「次に、お母様、お姉様、お父様の順番です。お母様は守護神は現在ついていませんか、呼べる人ですね。ただ、今じゃない感じ。この先にタイミングがあると思います」

先生「お姉様の守護神は、500年前に鳥取の神社の巫女をされていた方です」

先生「お父様に関していいますと、若い魂なので、守護神はつくことが出来ません。魂レベルが上がらないと難しいです」

と教えてくださいました。


若い魂には、守護神つけないんだ〜へぇ〜と思いました。守護神の世界も色々あるのか〜キョロキョロ








◎YouTube、どれに力を入れるべきか

私は、YouTubeを何個かのアカウントを掛け持ちしており、色々やりたいことをちょっとずつ掻い摘んでやってみています。

で、「既にYouTubeやってるけと、更にこれ始めてみたい!」とか思って、作曲とかもやってみようかな、と思っているところです。



そこら辺のことについて聞いてみました。
本当に最近、どれに力を入れるかで悩んでいるのです。


10点満点中いくつになるかを教えていただきました。


【作曲】9/10点

【アニメーション】10/10点

【実写Vlog】7/10点

【神仏系Vlog】7/10点

【ブログ】10/10点

7点のものは、今は優先しなくていい、とのことでした。



かもさん「【神様との恋愛の曲(やアニメ動画)】を作ってみようかな、と思っているのですが、これはどうですかね?やめといたほうがいいですか?」
(↑投稿したら色んなところから批判されそうで怖いやつ)

先生「鳥肌立ちました。刺さる言葉がくると、鳥肌が立つんです」

先生「それ(そのアイデア)、とっておいてください」

とも言われました。


私は、アーティスト要素を突き詰めていくと良いそうです。

やり始めた方がスピーディーに展開するから、走り出せば良い、とのことでした。












◎その他雑談

先生「守護神の影響は20%。私は影響マイナスだったので、これはすごいと思います」

先生「神様の世界は序列がすごい。神様由来の魂を狙ってくる人がいる」





かもさん「今、私は何次元と繋がれていますか?」

先生「6次元まで繋がれる。…6次元、7次元、8次元も繋がれるね。妖精や天使、龍神や精霊とか」



かもさん「しょうもない声も聞こえるんですが、それは…?」

先生「しょうもない声は恐らく5次元。経験積んでいかないと神様の声は解釈出来ないからね」



次元の話はよく分かりませんが、そのうち自分の体感に落とし込んで行きたいなと思っています。

一つの意見として、先生の次元に対する見解を覚えておこうと思いました。









先生「守護神は、守護神と繋がってほしいという思いがあります」





先生「かもさんは今は、人間界を幅広く伝えれるようになる必要があります」

守護神『もうちょっと経験積めよ』





先生「神様より少し霊性の高いものと繋がってる。自分に必要かどうか見分ける必要がある」





あと、先生が言われていてびっくりしたのは、褒められていてもお知らせ部位(心臓とか頭とか。人によって違います)が違うそうです。

ほ、褒められてもなんだ…!?、とびっくりしました。






hrmt先生の通話鑑定はこちら↓






こちらで、hrmt先生の鑑定は終わりです。
次は、別の方にお願いしました。




※次に続きます。




※前回の続きです。(3/3ページ)


【michiさん】と遊びに行く予定をしていたのですが、色々あり、通話にしよう、ということになりました。








◎神社画像リーディング

東京旅行で行ってきた神社の画像を見ていただいて、リーディングしていただきました。





☆神田明神



物々しいけど、すごいパワー。
(物々しい…重厚な感じ)

敬虔(けいけん)な気持ちになる。
(敬虔…深く敬う)





◎神田明神エピソード

授与所は閉まっていましたが、お守りの自販機がありました。

かもさん「将門さん、買ったほうがいいですか?」

将門(敬称略)『たくさんの神の守護が見える。買わなくて良い』











神田明神の将門さんに、

かもさん「いろはママがいろはママの誕生日に将門さんのお声を聞いたと言います!私も将門さんの声聞きたいです!」

と言っていたら、旅行から帰ってきた日の夜の夢で誰かのお声を聞けました。

旅行中に会った神様の誰かの声らしかったです。
(晴明さんに聞いた)


なんて言われたかは覚えてないけど、めちゃくちゃ透き通ったお声で、男性の方だった気がします。


声が聞こえた事実に感動して忘れた、っていうことと、晴明さんによると、夢の中から声を持って帰るだけの霊能力が今はないらしい事も言われました。









☆成田山新勝寺


優しい感じ。

広く薄くって感じ。





michi(敬称略)「良い気がする。私も行ったほうがいいみたい」







☆息栖神社


清々しい。優しさが深い感じ。









☆鹿島神宮


ただひたすら優しい。

かもさんに会ってる気がする。









☆香取神宮


奥宮すごい。パワーがある。





◎香取神宮エピソード

最後時間がなくて、「ありがとうございました!」って何回も連呼していたら『分かった分かった』って言われました…笑











☆諏訪山 吉祥寺


厳か(おごそか)。柔らかい。

左側の木が気になる。(パワーがありそう、だったかな?)






☆吉祥寺のお稲荷さん 茗荷(みょうが)稲荷


お稲荷さんの写真も空が綺麗。

かもさんに対して温かい感じがする。







☆諏訪山 吉祥寺近くの白山神社


パワーがある。

清々しさと優しさの間。














☆上野東照宮


他の今日見てきた神社画像よりはパワー弱め。


(上野東照宮の画像見たとき、「キンキラだ〜!」と驚いてらっしゃって、ちょっと面白かったです笑 初見びっくりしますよね)







☆花園稲荷神社


スッキリした優しさ。

かもさんに対して『また来いよ』って聞こえた。










☆不忍池(しのばずいけ)弁財天


michi「すごい行ってみたいと思った」






かもさん「ここのお地蔵さん、かっこよくないですか?」
(↑総持寺のお地蔵さん程ではないけど、見たときに、きゅん、としたやつ)

って聞くと、かっこいいだったか、優しい感じだったか、何か言ってもらったと思います。





総持寺のお地蔵さんのことはこちら↓







☆貴船神社 本宮


スッキリ、サッパリ。

事務的な感じ。




え〜!貴船神社好きなのに事務的な感じなのか…ガーン

ちょっと残念でしたが、私は貴船神社の本宮で喋れたことがまだありません。
喋るの面倒くさいとか思われてるのかな…。

ちなみに奥宮では、少しだけお話したことがあります。




貴船に行った記録はこちら↓











☆貴船神社 奥宮


michiさんから、


奥宮の御祭神『そのままで』


とのご神託を下ろしてもらいました。
嬉しい照れ照れ照れ












◎人生相談

michiさんに人生相談タイムが始まりました。




michiさんによると、

見えない存在『私たちに聞かず、自分でやってみなさい』

とのことでした。



またmichiさんがしてきた経験から、色々なことを教えてくださいました。


人に迷惑はかけるものである。失敗はするものである。
ベテランでも失敗はするものである。


お給料はちゃんと未来のことも見据えて、どういう風に使いたいか考えておくと良い。


他人は案外、人のことを見ていないものだ。





かもさんもそういった学びを仕事から得てね、とのことでした。頑張ります…!!






悪霊の話になりました。


michi「悪霊は、1つのことに固執してる人がなる。
悪霊になりそうな人はごまんといる。

悪い思いを抱えている人は多いし、そういうものに晒されることもある。



悪意は経験して見ないと分からない。
かもさんは、まだそういった経験が少ない。

だから、リーディングとかは今じゃないんやと思う」




なるほど、と思って聞いていると、

michi「かもさんと会ったあと、かもさんのこと考えてたら『占い禁止』って下りてきた」

と言われてしまって…。


えっっっ!?嘘ですよね…??
占いがないと生きていけないんですが…。


人生の岐路に立たされたりしたら、すぐ占って良い方にシフトしていってたりしていたのですが、どうやらその方法を禁止されたみたいです…。

どうやらmichiさんによると、自分で選択して、失敗して経験を積んでいく必要がある、みたいな感じでした。



かもさん「(い、嫌だ〜〜〜失敗したくない〜!!)」

と思いはしましたが、経験を積めとはずっと言われている気がするので、そろそろ本当に色々経験していかねばなんだと思います…。

出来れば、失敗したくないなぁ…。





michiさんの私に対する今の結論としては、

michi「【神仏から離れてみて、占いもやめる】」

とのことでした。
もし無理だったら、逃げることも悪くないよ、とフォローもしてくださいました。



とりあえず自分の出来る範囲で、現実に向き合って頑張っていこうと思います…ショボーン
(占い禁止された時点でかなりキツい。が、頑張る)














◎最後にもう一度、神社画像リーディング

私のわがままで、次にmichiさんと一緒に行くことになった神社画像をリーディングしていただきました。




☆松原八幡神社


空の澄み具合がヤバい。
(michiさん曰く、澄み具合が凄いほど、歓迎されているなどがある、とのことでした)




☆松原八幡神社のお稲荷さん


お稲荷さんなんか可愛い…笑

(ただの狛狐像だけどなぁ…全然分かんねえなぁ…、と思いながら聞いていましたキョロキョロ)








☆二之宮神社

(二之宮神社の画像がなかったのでGoogleから拝借しました)

ヘルプサイン、確かに出してそうな気がする。

『寂しい』ってきた。けど、事前知識があったから来ただけかも。



私が書いた二之宮神社の記事はこちら↓





二之宮神社の記事をmichiさんが読んだときに思ったのが、

michi「福崎町は、駅前とか発達してるし、妖怪を推してる。やから役所にかけあってみたらいいんかもって思った」

michi「【きゅうりを供えると喜ばれる神社】として人気出るかもじゃない?」



た、確かに…。それは良い考えだと思いました。

ただ、【きゅうりを供えると喜ばれる神社】のソース元か私かぁ…、って感じなんですよね。

私じゃなくて有名なスピリチュアル系の方が言っていたらそりゃあ役所も取り合ってくれるだろうけど、私みたいな弱小ブロガー(しかも神様の声聞こえるときと聞こえない時があるようなやつ)がソース元だったら、役所は動いてくれないんじゃないかなぁ、と思っていて…ショボーン






もしこの記事や、二之宮神社の記事読んで動いてくださる方がいたら、福崎町役場に電話する勇気があればでいいのですが、私のブログのきゅうり、伝えていただけたら嬉しいです…。

私のきゅうり、というか、きゅうりが欲しい御祭神のこと、伝えていただけると嬉しいです。

そして御祭神が"寂しがっている"ことも伝えていただければ嬉しいのですが、ただでさえ怪しいスピリチュアル関係のことなので、全く取り合われない可能性もあります。

なので、本当、勇気がある方いればでいいので…あせる
二之宮神社のために何か出来ないか考えた人間の戯言かもしれませんが、少しでも二之宮神社が繁栄すればいいなと思っています。
(二之宮神社の御祭神のために何かしたいという思いはあるのです)




(二之宮神社の何が悪いってアクセスしにくいところだと思うんですよね。どうにかアクセスが良くなればいいんだけどなぁ…)

(駅から徒歩20分ぐらいかかる上に、車で行く道は狭く行きにくいのです。いつ塀に車こするか分からないレベルの狭さ…)







なんで自分で電話しないの?、と思われる方もいるかもしれませんが、自分で「かもさん(自分)のブログ読んでください」というのはちょっとマーケティングが過ぎるというか、ビジネスすぎるというか…、そういうの苦手で…。

他人が言う分には、そういうビジネス的なところ気にしなくてもいいので、いいんじゃないかなぁと思ったり。

とりあえず苦手なんです。そういう自分を主張することが苦手だし、自分の聞こえている声に自信もないので…。

自信はありませんが、信頼しているスピリチュアルカウンセラーさんも誰にでも分かるぐらいヘルプサインを出している、と言われていたので、本当に人が来なくて寂しいんだと思います。


その時の記事はこちら↓





とりあえずmichiさんとまた二之宮神社の御祭神に会いに行ったとき、話せたら、何が出来るか聞いてみたりしようかなと思っています。

聞き忘れたり、聞こえなかったらごめんなさい。











とまあ、最後暗い話になっちゃいましたが、michiさんとの通話はとても楽しかったです!

やっぱり人生の先輩っていいなぁ、と思いました。
これからもmichiさん頼っていこう…チュー





旅行を楽しむかもさん




※前回の続きです。(2/3ページ)







◎上野東照宮(東京都台東区)


上野東照宮の看板です。

上野東照宮は、徳川吉宗さんがいる、と桜井織子さんの本に書いてあったところです。



上野東照宮にはすごく横から入りました。

正門ではなく横の階段を登り、境内に入った感じです。












なんか上野東照宮内には、結構案内板が色々ありました。








境内案内図です。

鳥カフェから歩いてきたので、左の大石鳥居からではなく、上の不忍口鳥居から歩いてきました。









手水舎です。左手にありました。









灯籠の説明板です。

灯籠、いっぱい立っていました。














授与所では、並ぶこともあるそうで、授与品の看板がいくつも外に立っていました。

混雑回避のための看板です。








絵馬は、2種類ありました。

ももってぃー「織子さんが持ってたやつだ!買う〜!」

と言っていましたが、私はよく知りませんでした。




どうやら、他を抜くたぬきの絵馬を織子さんが持っていたそうです。(らしいです。私は知らなかったです)

東照大権現の方がかっこいいけどなぁ…。











拝観料を払わずに参拝出来るのはここです。

まず手を合わせてご挨拶をしました。
「吉宗さんとお話したいです〜」とアピールをしました。









左の授与所で500円払えば、中を拝観出来るようになっています。








お守りも御朱印も拝観受付も全て授与所で、となっていました。









◎上野東照宮の拝観




大きな木がありました。
ご神木でしょうか。









織子さんが話を聞いたたぬきさんですかね?








たぬきがいる、と思ったからなのか、何故かワクワクした気分になりました。

境内にいる間も少しドキドキ、ワクワクしました。
面白い経験でした。










たぬきさんの横に上野東照宮内に入るところがあるので、中に入りました。


鳥…!!!


可愛いですね!











文鳥もいました!!

昔飼っていたので、すごく可愛いと思ってしまいます照れ











上野東照宮の本殿です。



ここで色々お話したのですが、このときに私が話していたのは吉宗さんではなさそうでした。

まあ、気にせずに色々喋り続けましたが…笑

(あと、メモをとっていないので、何を喋ったかは覚えていません)











拝観から出たところにおみくじが何個かありました。

私は、武将みくじを引きました。
(歴史のこと詳しくないけど…)








「(おみくじは吉宗さんに引いてもらいたい!)」と思い、吉宗さんにおみくじを左手で引いてもらうようにお願いしました。




かもさん「おみくじ、どこを見ればいいですか?」

と、聞くと、









【家庭】のところに目が行きました。



【威張るな 自分が思うより偉くない】



これを見たときに、

かもさん「(あ〜…さっき上野東照宮の拝観で中に入った時に喋っている雰囲気がよくなかったんだな〜…)」

となんとなく分かりました。しかも心が苦しくなるオマケ付き。


心が苦しくなったので、私のどこかの部分にはこの言葉が効いたんだと思います。



そんな大きな顔をしていたわけではなく、普通に喋っていたつもりだったんですが、難しいものですね。














◎ふといいことを思いついた私

その後は、参道を帰りつつ、お喋りしていました。

やはり、電波が悪く、時折聞こえません。




そこでふと、晴明さんの力を借りるのはどうかな、と思いました。

私は、晴明神社のブレスレットをつけていました。
しかも、ちゃんとブレスレットに晴明神社で晴明さんからパワーを入れてもらっているものです。

(神様にお守りにパワーを入れてもらう方法は、桜井識子さんのどこかの著書に書かれていたと思います。普通に心のなかでお願いするだけですが…)




かもさん「晴明さん!晴明さん!私今、東京の上野東照宮にいて、徳川吉宗さんとお話したいんですけど何故か出来ないんですよね。ずっと違う方に喋ってもらってるんですが、ちょっとでもいいから吉宗さんとお話したいです!喋れるように晴明さんの力を貸してくれませんか?」

と言ってみました。
晴明さんには、家の晴明神社のおふだで東京旅行に行ってくることは言っています。




その後は、晴明さんになんて言われたか覚えていませんが、快諾(?)してくれました。(確か)

無事、晴明さんから力を借りることができ、吉宗さん(恐らく)とお話する事ができました。







吉宗(敬称略)『(家康さんが)上野東照宮にあんま来なくて不満』

だそうでした。
もうちょっと来てほしい、らしいです。










帰りながら参道を歩いていると、【小さめの白い蝶々】が飛んでいました。
意外と歓迎してくれてたのかもしれません。

歓迎されている気が全くしていなかったので、少し嬉しかったです。













かもさん「この近くに天満宮あるらしい」

みたいな話をしていたと思うのですが、

吉宗『(道真さんとも)仲はいいぞ』

らしいです。





吉宗『神は普通みな、仲がいい』

とおっしゃられていました。


うーん、それはどうなんだろう…。

以前、吉備津彦神社と吉備津神社に行った時に、どちらかの神社の神様に聞いたことがありますが、

かもさん「吉備津(彦)神社の神様とは仲がいいんですか?近いから仲いいのかな〜って思ってるんですけど」

と言うと、

神様『距離の近さと仲の良さは、関係ない』

と言われていましたし、むしろ少し仲が悪そうでした。

この2つの神社に関しては、もしかしたら例外なのかもしれません。





参道の帰り道、

ももってぃー「おまんじゅう持ってるのに、供えるの忘れたな〜」

吉宗『普通にお酒』

って言われました。


了解です笑笑
次来たときはお酒持ってこなきゃだな〜〜〜キョロキョロ









◎花園稲荷神社


上野公園の中にある神社です。

とりあえず挨拶してみました。












◎五條天神社


花園稲荷神社の横にある五條天神社です。






お賽銭箱にお札を入れて参拝されている方がいました。


五條天神社の御祭神「そういう者は、(お願い事を)多めに叶えてやっている」


と言われていました。



そんな事あるんですね!
ていうか神様ちゃんとそういうところ見てるんだ!とビックリしました。













梅が咲いていました〜!!

流石、天満宮爆笑
(天神社など、天がつく神社は天満宮のところが多いです)








真正面から撮ってみました。


















◎不忍(しのばず)池弁財天


手水舎です。







マップもありました。








不忍池弁財天の本堂です。

弁財天さんは、お不動さんから色々聞いてるらしく、話さなくても色々分かってくださいました。




御縁をくださいました。







ここのお地蔵さんも、少しイケメンに思えました。








◎新幹線


チキン南蛮弁当を食べながら帰りました。









※次に続きます。(現在2/3ページ)



こんにちは〜!旅行を楽しむかもさんです。




X始めました。よろしくお願いします↓










【ももってぃー】と東京旅行に行ってきたので、その記録です。










◎諏訪山 吉祥寺(東京都文京区)


【諏訪山 吉祥寺】の門です。







(帰りに撮った写真なので反対から撮っています)

入って歩いていると左側にお稲荷さんがありました。









大仏(?)もありました。









木に鳥が止まっていたので、撮りました。

逆光で見えませんね…えー








なんというか、お寺ではあったんですが、お墓のあるタイプのお寺で、壇家(だんか)さんたちに大事にされている系のお寺だな〜、と思いました。

お墓はたくさんありました。













本堂です。






残念ながら閉まっていました。


なので、何もお話しなどは出来ず、です。
まあ、開帳していたとしても仏様とは、ほとんど話せませんがね…。







寺務所の横に梅が咲いていました。








可愛い。







◎茗荷(みょうが)稲荷


諏訪山 吉祥寺の茗荷(みょうが)稲荷です。



ここのお稲荷さんに手を合わせ、吉祥寺に来たのは、夢を見たから来たくなったこと、本堂が閉まっていて何も分からなかったことなどをお話しました。

なぜ夢を見たのかは分からないそうで、お稲荷さんが呼んだわけではない、とも言っておられました。




話せるのが嬉しくて(寂しかったので)、その他にも色々喋っていると、


お稲荷さん『桜井識子ではなく、自分の感覚を信じろ』


と言われました。
またこういうこと言われましたね…。
自分の感覚を信じきれていないんだろうなぁ私…。












◎白山神社(東京都文京区)


ももってぃーが「近くに神社がある」と言っていたので、白山神社にも寄ってみました。











手水舎です。










本殿です。

なんかめっちゃ歓迎されてた気がしました。
感じたというより受け取る言葉、言葉が歓迎の雰囲気でした。





白山神社の御祭神『せっかく来たんだし、ゆっくりしていきな?』(現代語訳)

みたいな感じのことを言われたので、少しゆっくりさせていただきました。









ここにも梅が咲いていました爆笑












◎お昼ごはん フレッシュネスバーガー


近くにあまりご飯屋さんがなかったため、フレッシュネスバーガーに行きました。
(普通に食べたかったっていうのもある)





そのあとは、鳥のいるカフェ千駄木店まで歩いていきました。




◎鳥のいるカフェ 千駄木店


以前もここを利用したことがあります。

大量の鳥、鳥、鳥なのです。







いっぱい噛まれて怪我を何箇所かしましたが、餌やりも出来て満足満足です!

(インコ類の噛む力は、かなり強いので、もし行かれる方いれば、心して入店してください。余裕で怪我します。絆創膏は、必須です)





※次に続きます。(1/3)


テーマ:

こんばんは〜旅行を楽しむかもさんです!

急遽、記事を書いております。




まずは、こちらをご覧ください↓



◎michiさんとカウンセラーさんの元へ

先日、michiさんと一緒に【私の信頼しているスピリチュアルカウンセラーさん】の元へ行ってきました。



michiさんは、人から守護神のことを【黒くて悪い存在】と言われたそうです。

それで第三者の視点から見てほしくなった、とのことで、今回、スピリチュアルカウンセラーさんの元へ行くことになりました。


michiさんはカウンセラーさんに、守護神について話し始めました。

私も隣で2人のお話を聞いていました。







カウンセラーさんが言うには、

カウンセラー(敬称略)「(michiさんが今話している相手(守護神)は)そこまで高級でもない」

とのことでした。



やはり、【神社の神様みたいに多くの人の願いを叶えている存在】と、【一人ひとりについて指導する存在】とでは、どうしても霊的格差が生まれてしまうんだなぁ、と感じました。

どちらがいい、悪い、ではないのですが、やはり多くの人のお願い事を叶えている方が、霊格や高級霊具合がぐんぐん上がっていくんだろうなぁ、と思いました。







カウンセラー「しかも(守護神は)、あれせい、これせい、って言うてくるタイプ」

あ〜、それはmichiさんの話聞いてて、薄々感じてたやつ、と思いながら聞いていました。

michiさんの守護神(前世のお母様)は、なんか色々やらせようとしてくる感じは否めませんでした。


私が繋がっている存在は、高級でも低級でもないニュートラルめのしょうもない声が多いので、何とも言えませんが…汗(私がどうこう言えることではありませんが…)





途中、カウンセラーさんは急に「父方の人」とおっしゃられていたんですが、恐らく、michiさんのガイドさんで今言葉を下ろしてくれている方のことを言っておられました。

恐らく、終始、この方がカウンセラーさんに言葉を下ろしてくれている感じでした。






◎これから繋がればいいもの

カウンセラー「これからは、色んな神社に行って、そこの神様と繋がればいいと思う。(守護神とは)違う神様がついてくれる気がする」

とも言われていました。
大体この、カウンセラーさんが言う、「〜〜気がする」は、「そんな未来になる感じがする」なので、ほとんどそのようになる、と思ったほうがいい、と私は思っています。

なので、michiさんは今後、神様とご縁を自分で繋げることが出来るんじゃないかなぁ、と思います。




ただ、言われていたことで少し気になったのが、

カウンセラー「守護神のおかげで(見えない存在と)つながれているところもあると思う」

みたいなことを言われていたのです。

なので、今後も守護神との境界線をはっきりさせて、その上で、利用させていただく、というのは失礼になるかもしれませんが、守護神との協力関係を保ったままやっていく必要があるのかなぁ、と思いました。










◎その後の雑談

その後は猫ちゃんのことを話したり、名前リーディングしてもらったりと色々お話していました。

その時に、【椿大社(三重県)】がオススメと、カウンセラーさんが言われていたので、またいつか行ってみたいなと思っています。





最後辺りに、【本丸っち】のことを聞かせてもらいました。
またこれについてはそのうち書きますが、【本丸っち】は守護神の名前ではなさそうでした。

また、YouTube運営についてのアドバイスを2人からいただきました。
(YouTube頑張りたいと思ってるんです…!)








最後、michiさんに対して、

カウンセラー「自分のしたいこと進めていったらいい」

カウンセラー「絶体絶命のときは、自分に聞くスタンスで」

とかも言われていたと思います。

自分の選択でピンチをどうにか出来るってmichiさんはかっこいいですね!







と、こんな感じでカウンセラーさんは言われていたので、michiさんは境界線引くことを頑張らなきゃいけない感じなんだと思います。応援、しています。




michiさんにとって難しいことをカウンセラーさんが最初の方に言われていました。


カウンセラー「『バランスとれ』」


と、言われていたんです。

そんなん言われても…、ですよね。
出来ないことを言ってくるのやめてほしいですよね、見えない存在たち。





私もこの前、カウンセラーさんのところに行ったとき、

カウンセラー「『あ、せ、る、な』ってきてます笑」

恐らくスピリチュアルに関することでしょうね笑、とカウンセラーさん。

無理なんよ笑い泣き焦るもんは焦る。





まあなんせ、そんな感じでした。


本当、お互い頑張りましょうね…!michiさん…!!

私達まだまだこれからだと言われているので!!牛頭から!!!!!



michiさんへ

今から今回のセッションの記録書き起こしますので、もう少々お待ちください〜あせる




旅行を楽しむかもさん



こんにちは。旅行を楽しむかもさんです。

【エレナ先生】のチャネリング講座を体験してきました。



正直な話、私にはそこまで必要でない感じでした。
というか、お金を無駄にしてしまったな…、という感じがあります。

なんていったって【20,000円弱】もかかるのです。このチャネリング講座。

高い。お財布に大打撃えー




ただ、良かったなと思ったのは、【一般的なスピリチュアル体験】をすることが出来たことです。

普通の人はこういうイメージワークで繋がれるのか…なるほど、となったり、これは前世療法と同じ感じの催眠療法的なノリで繋がるのだな、と分かったのでその辺は楽しかったです。

マジな話、ちょっとでも何か見えない存在と繋がれる人は行かなくて良いと思います。





このブログを読んだことがない方向けに説明しておきますが、私は統合失調症という精神病を患った後、霊能力が開花し、神様の声が聞こえるようになりました。

だから、つまりこういうような奴(↑)は行かなくていいと思います。

でも、つい行ってしまったんです…。チャネリングなんて言われたら気になっちゃうんだから仕方ないよね!!!!!



神様の声がデフォ(日常生活。繋がろうともせずに繋がれる状態)で聞こえる私からすれば、ほぼほぼ失敗体験談みたいな感じですが、何か参考になることもあるかもしれないので書いておきます。



私が申し込んだサイトは、一番下に載せています。
申し込みたい方は、そちらから申し込んでください。














◎チャネリング講座 2025/02/06


新大阪駅付近にあるのココプラザの貸会議室での講座でした。



私が申し込んだのが数日前とかの直前で、会議室の空きがない、となったらしく、エレナ先生は、同日の他のビルの会議室を提案してくれました。

が、メールの文だけでも分かるぐらい「そのビルの会議室のトイレが汚くてそちらでやるのは嫌えー」といった感じでしたので、メールのやり取りで日を変えてもらうようにお願いして、ココプラザの貸会議室を取っていただきました。









貸会議室に3回ノックして入ると、エレナ先生が既に用意をして待っていてくださいました。



まずは、案内されるまま、椅子に座って浄化されました。

音叉だったか、クリスタルだったか、ホワイトセージだったかで私のオーラの辺りを撫ぜてくれました。

私は感じないので意味があるのかは分かりませんでしたが、体感で分かる人は何か感じるかもしれません。














その後は、少し雑談をして緊張をほぐしてくださいました。

私は緊張していなかったので、問題ありませんでしたが、もし緊張される方がいましたら、雑談で多少気がほぐれるかもしれません。






エレナ先生と雑談していると、香川とかの遠方からもこのチャネリングレッスンを受けに来る人たちがいるとのことを教えてくださいました。


かもさん「(みんな、高次の存在と繋がりたいよなあ、分かる分かる。私もちゃんと高次の存在と繋がれてる自信がなくてここに来たんだもん)」

とか思いながら、お話を聞いていました。





◎チャネリングレッスン開始

テキストを用意してくださっていたので、そちらを読みながらワークを進めていきました。

ほとんど座学で、レイキを学んだ時みたいな感じなのだな、と思いました。

本当にこの講座の流れがレイキアチューメントを受けた時と同じ感じなのです。
レイキアチューメントを受けた方は、なんとなく流れが分かるんじゃないかなと思います。





テキストには、チャネリングとは何か、霊能力とは何かについて書かれていました。

ネットで【霊能力開発】とかで調べたことがある私には、「知ってる知ってる〜」といったような知識でした。

(エレナ先生を批判しているわけではなく、ただ私は調べたことがあるな〜と思ったということですあせる批判する気は一切ないので、そこのところよろしくお願いします)







◎グラウディングと瞑想

テキストを読み進めていくと、グラウディングの具体的なやり方が分かりやすく書かれていました。

実際に先生の指示に従って、グラウディングのワークをしました。


グラウディング後、何か胸のあたりかお腹の辺りに温かさのようなものを覚えたような気がします。





瞑想のやり方もテキストに書かれていて、それも確かワークとしてやったと思います。

誘導瞑想みたいで気持ちよかったです。












◎繋がるワーク

ここからがチャネリングレッスンの本番です。


先生がチャネリングが出来るような誘導をしてくださり、その誘導でチャネリングをしていきます。

ただ、このチャネリングレッスンで最初から説明があったのですが、自分の身の回りにいる、高次の存在としか繋がれないみたいです。先生はそう言われていました。


空海さんやアマテラスさんと繋がりたい!、は無理だということです。

私はそっちを想定していたので、少しがっかりした、というのもあります。

まあ多分、私は修行を積めばそういう方たちにもダル絡み出来るようになるのではないかと思っていますが…。
(晴明神社の安倍晴明さんにダル絡み出来てるからなぁ…)
(ダル絡み前提でチャネリングしようとするなと言われそうですが…笑)



もし、今回チャネリングができなかったとしても、10,000円弱で繰り返しチャネリングレッスンを受講することができるそうです。




チャネリングは催眠療法や誘導瞑想の方法で、誘導されて行われていきます。



私は、最初、イメージの中で妖精が見えました。

その後、名前を聞くと、

かもさん「絶対妖精やないやん。あなた人間やろ?」

みたいな名前の人が名前を教えてくれました。
名前忘れたので、これもまた後で追記しておきます。




【はしたにさん】という名前が下りてきて、その後、優しい感じのタレ眉のおじさんが見えました。


つながる必要があった人らしいので、はしたにさん、名前覚えとかなきゃな。

タレ眉のおじさんが見えたあと、オルゴールのイメージも湧きました。なんなんでしょうか?


今これ書いてて「はしたにさんと繋がれるかな」と思って呼んでみたら繋がれました。


はしたに(敬称略)『またこの今回のチャネリングレッスンで教えてもらった繋がるワークやってみてね。他にも高次の存在と繋がれるから』
(まだ他にもいるから繋がってあげて、の意)

とのことでした。





なんか色々喋ること喋って、時間が余ったので、先生に終わったことを伝えました。

すると、先生に「早いですねぇ!」と言われました。

かもさん「早い?早い??」

と思っていると、

先生「普通の人は、もっとゆっくり受け取るので」

と言われました。




絶対、先生に「こいつチャネリング出来るのに、なんでこのレッスンに来たんやろ…」と思われていたに違いありません。
私も分かりません。【チャネリング】というワードにかなり惹かれてしまったんです。














◎オイル

チャネリングが終わると、少し雑談があり、オイル選びが始まりました。



4つほど、匂いのするオイルを持ってきてくださっていたので、嗅いでみて「どれが好きでどれが苦手か」を言っていきました。

オイルにはラベルが貼ってあり、そちらにちょっとしたワードが書いてあります。
それを見ないようにして匂いを嗅ぎました。


好きなオイルは、既にちゃんと自分が出来ていること。
苦手なオイルは、まだ出来ていなかったり、苦手だと思っていること。





私が苦手なものを見ると、【グラウディング】と書いてあり、「あ~確かに苦手です!」となったのを覚えています。

苦手なんですよね。グラウディング。
面倒くさいイメージワークって感じがして。レイキの時にグラウディングのやり方を学びましたが、面倒くさくてやっていません。



オイルの名前を教えてもらったのですが、今は出先でちょっと覚えていないので、確認後また後で追記させていただきますね!

【Young livingのエッセンシャルオイル】でした!




サイトはこちら↓






ちなみにこのオイル本当に夢とかでオイルの配合具合を下ろしている方が作られた調合で本物なんだ、とエレナ先生は言われていました。

私もちょっと気になっているので、お金と心に余裕があれば、購入を検討しようかな、と思っています。



良いものってどんどん口コミで広まっていきますよね。

















◎エレナ先生へのサイトリンク







ただ、少し値段が、ね…。
20,000円弱もしてこの内容なのか〜…、といった感じでした。
私が既にチャネリング出来ていて聞こえる状況だったんだな、と講座が終わったあとに感じました。



ただエレナ先生によると、チャネリング講座は他のところは50,000円、60,000円するそうです。

それすらも本当かどうか分からないんですが、やはりスピリチュアルな世界はお金がかかるなぁ、と。





またこの方は、ブログもされていますので、興味がある方は是非見てみてくださいね!↓

私はスケジュールをこちらで確認しました。







私の経験が誰かの参考になれば幸いです。

また追記は、明日か明後日ぐらいまでにはしておきますね!(忘れてなければ)


ちゃんと追記しました!


旅行を楽しむかもさん