かもめ家










密を避け、感染対策をしっかり取って






近場の温泉宿にGOです











むむ?














オイラも行けるんかな???













いけ、、るよな????(上目遣い)










旅行出発前の恒例です。










本当は連れていきたいんだけどね





リピしていた近場のペット可温泉宿が




建て直しになってしまってえーん









道内でペット可、猫OKって




本当に少ないんですよ








1泊だけ申し訳ないけど



お留守番 2匹に頼みました
















坊のコーディネートは


こちら口笛











かもめ、




息子に合わせたがりなので





Gジャン羽織りました








雪は解けてきたけど



このクソ寒い冬空の下




Gジャンである真顔(狂気)












道中、揚げいもで有名な



中山峠に寄り道








坊、初あげいも。









まだ食べられないので香りだけ。







この食いつきよう…








チーズが入った揚げいもも











ガン見である真顔真顔真顔真顔真顔真顔






両親に似て食い意地すごいです。








本日のお宿は









洞爺湖


ザレイクスイート湖の栖







二度目の利用です









チェックインは




おしゃんなフロントサイドで
湖畔を観ながら済ませます









フロントサイドには


ドリンクバーと軽食が用意されてます音譜


























ドリンク、お酒も飲み放題だよ!!














今回のお部屋は5Fのテラスルーム。









お部屋到着後すぐに



坊のグズグズタイムが発動されたので






写真無しですおーっ!







夫がムービーを撮っていたので



後日、アップしようかな







坊のグズグズがなかなか止まないので




夕方前に坊とかもめはお先に部屋風呂に




ちゃぷん。ウシシ










風呂好きな坊、





うっとりでした。ぼけーぼけーぼけーぼけー








が、風呂から上がると





再びギャギャギャギャンデレデレ









どうやら、



部屋と廊下の気圧差で



部屋の扉から流入する



風の音が怖いらしい…





マジで泣き止まないので



(坊はあんまり普段グズりません
グズってもすぐ収まるよ)





夫とかもめは





この部屋


なんかいるんじゃね???



とビビり始めますチーン








途中、部屋の清掃が気になる部分が
多々あったのもあり




フロントに電話して

部屋変えてもらう???と


本気で悩みましたが



しばらくしたら


坊のグズグズタイム終了したので



ひと段落ですゲロー








夕飯は




隣接するサンパレスのしんりんダイニングで

ハーフブッフェです



















坊のグズグズ再来のため


かもめは冷え冷え料理でしたが




どれも美味しかったですチュー







坊にアレルギーが出たらやだなと無駄にビビり




大好きなカニは手をつけませんでした





夫が食べてくれたよ!!












夕飯後は




8F大浴場へ







露天風呂は

湖と浴槽が重なって見える作りで


ハワイのシェラトンホテルの


インフィニティプールみたいになってるよ






サンパレスも同様の造りの大浴場ですが



かもめ夫婦、大好きなんです〜デレデレ






夜は真っ暗だけど




朝風呂が




たまんねぇっす

デレデレデレデレデレデレデレデレデレデレ




こんな状況なので

大浴場貸切でした






風呂上がりは

アイスキャンディーボックスが脱衣所にあるよ



食べやすいサイズ酔っ払い












部屋に戻り




ちっこいビール3缶空けたけど



眠気が来ず





AM2時前に




ひとり




部屋風呂に浸かりながら



アメブロ書いてますショック




















贅沢時間よねウインク恋の矢















寒いから出てないけど



バルコニーもすってきだよドキドキ


















さて、上がって


もう一杯🍺飲んで寝ようかなショボーングラサン







おやすみなさい