今日も私のブログを開いて下さり、ありがとうございます。


ちょっと前に耳にしてから、ずっと気になっていたことがあります。

今日は、そのお話をしたいと思います。


「子供が欲しいと思うことはあったけれど、

自分が子供だった時のことを考えると・・・

わが子にも同じ思いをさせてしまいそうで、怖いのです。

だから、私は、親になってはいけない人間だと思っていました。


テレビに出ていた人が言った言葉です。


カラーセラピーをしていても、同じような事をおっしゃる方もいらっしゃいます。


小春ゆうさんのブログ 、ちょっとお読みになってみませんか?


小春さんのおっしゃる通り、 

『思うようにならない自分自身を変えるためには、

自分の心の悲鳴に気がつくことは大切です。』

その通りだと思います。



誰だって優しくされたいし、優しくしたいはず。


でも、そうできない理由があって、それを叫びたいはず。


私は、それに気が付く方法が欲しくて、

カラーセラピーを選んだのかもしれません。



四半世紀前の、脳天気な自分だったから、

繰り返しを恐れることもなく、子供を持つ事もできましたが、

中途半端な状態だったら、前出のテレビの人と同じだったかも。


そう、立派なアダルトチルドレンですわ、私もクラッカー


それに気付けたからこそ、

自分の育て直しを実感できているのです。

半世紀の歴史がある私だから、簡単ではないけれど・・・



『自分自身が、自分の人生の主役』

この意味を、正しく理解していたいですね。









『思うようにならない自分自身を変えるためには、

自分の心の悲鳴に気がつくことは大切です。』