今週も | みくるべ一口馬主放浪記

みくるべ一口馬主放浪記

シルクホースクラブで一口馬主やってます。
G1制覇を目指して奮闘中。
夢は、やっぱりダービー勝利!!!


今週も出走ありませんでした。


そこで今開催でデビュー予定の二頭について。

ようやく2歳馬のデビューです。
共に関西のモーリス産駒。
なんかいいコメントはもらえてないですがなんとか今後に繋がるレースを。
無論、出来れば新馬勝ちを見たいですねー。



近況
ロマンドブリエ[父 モーリス : 母 レーヌドブリエ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:9日にCWコースで時計
次走予定:10月3日の中京・D1,800m〔石橋脩〕

池江泰寿調教師「先週から本格的に仕上げに入っていますが、その後も特に問題なく進められていたことから、先週末にも坂路で14-13程度の時計を出しています。そして9日は長めから時計を出してどれだけ動けるのか確認する為に、CWコースで併せて追い切りましたが、クビ差遅れたものの、ラスト1ハロンは12.0秒と、時計としてはまずまず出ましたね。ただ、4コーナー付近では苦しくなってきたのと同時に手前を替えていましたし、最後の直線では内側にモタれ気味に走っていました。長めからしっかり時計を出したのは今回が初めてですから、レースまでに本数をしっかりと積み重ねて体力をつけていけば、最後までモタれずに走ってくれるようになるでしょう。なお、デビュー戦は石橋脩騎手に依頼しています」

近況
クラシックステップ[父 モーリス : 母 レッドジゼル]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:9日にCWコースで時計
次走予定:9月20日の中京・芝1,600m〔吉田隼人〕

安田隆行調教師「帰厩後は坂路主体で仕上げていましたが、レース1週前ですから、9日はCWコースで長めからしっかり負荷を掛けて時計を出しました。ジョッキーが騎乗していたとはいえ、ラスト1ハロン12.2秒のタイムでしぶとく伸びてくれましたし、反応・動きともに良かったですよ。先週と同様に追ってからワンペースなものの、身のこなしやフットワークは良いものを持っていますし、長めからしっかり追ったことで、もう一段階良くなってくるでしょう。止め際や、ラスト1ハロンあたりからゴロゴロと若駒によくあるDDSPの症状が窺えたので、この中間から舌を縛るようにしていますが、追い切りでは最後までしっかり動けていますし、走っている間は影響ないことから、成長と共に治まってくるでしょう。週末にも時計を出して、来週の競馬に備えたいと思います」


この記事は、シルクホースクラブの許可を得て転載してます。